ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 13日 全統の復習法(文系)

こんにちは!!

最近、気温の急な変化に風邪気味の北野です。

皆さんも風邪には気をつけてくださいね、、

 

さて、皆さん「全国統一高校生テスト」はどうでしたか??

模試は結果も大事ですが、今は復習が命と言っても過言ではないほど復習が大切です。

そこで、今回は文系の模試の主要3科目の復習方法(北野流)を伝えようと思います!!

英語

英語は単語熟語文法構文スピードに分けて考えていました。

単語熟語に関してはもう一度文章を読み返してわからなかった単語などをマーカーで印をつけていました。

文法構文スピードに関しては時間を測らずにもうもう一回問題を解いてみて、解けたなら問題はスピード、

解けなかったらその他などに分けて考えていました!

国語

現代文は疎かにされがちですが、ちゃんと復習すれば必ず点数が伸びます

現代文は、どの根拠からその答えに辿り着けるのかを問題から考えて、対比類比などを読み直して探していました!

古文漢文は知識で解けた問題なのか、読解が必要な問題なのかを分析していました。

数学

数学はもう一度解き直してみて、計算ミスなのか理解ができていないのかを考えていました。

また、共テの数学は問題集の数学と傾向が全く違うため、流れを汲み取って解くことが大切だと考えていたので、

もう一度別の紙に流れを書いて解き直すことをしていました!

 

何度も言いますが模試は復習がマジで大切です!!!!

詳しく復習方法を聞きたいなどがあればいつでもどの科目でも聞きにきてください!!

復習頑張ろう!!

 

 

 

 

 

 


2023年 6月 12日 【模試の復習について】

こんにちは、担任助手の松倉です。
ここ最近雨が多くてムシムシしてますね。皆さんも体調に気を付けて下さい😄

本日は、模試の復習についてお話していこうと思います。

といっても人によって模試の復習の仕方って違うと思うので、

僕が受験生時代していた復習の方法を思い出しつつ

受験生時代これができてたら強かったことをひっくるめて書いてみようと思います。

具体的に書いていきたいので、英語に関して書きます。
英語は、まず高マスなどで、単語、熟語、文法の三冠をしていることが前提です。さらに、5冠までしていると
とても良いです!
そのうえで、僕が模試の時に直面したのは、時間がなくて解けないでした。

だから模試が終わってからやっていたことは、自己採点をし、そのあとに時間を計りながら解いてみることでした
その状態で解けるのかどうかです。

解けなければ、単語や熟語など知識の部分で何か抜け落ちているものがあるし、
解けるのであれば、解き方など時間短縮のために何ができるのかを分析します。

模試の復習をしたら、次の共通テスト模試の目標を立て、ここから先2か月の学習の計画を立てましょう。
模試後面談で、次の模試に向けての目標宣言をし、これからの学習に生かしていきましょう。

読んでいただきありがとうございました。


2023年 6月 11日 模試がある日の過ごし方!

 

みなさんこんにちは!

最近夏を感じていてウキウキしている青嶋です!

といっても暑いの苦手なんですが、、、💧

みなさんも夏服に変わってきて涼しげになってきましたね!

夏も一緒に頑張っていきましょう〜〜!🌻

 

さて今日は夏の大イベントである

全国統一高校生テスト

でしたね!

日々の成果を発揮できたでしょうか?

 

今回は

模試がある日の過ごし方〜青嶋の場合〜

を紹介していきたいと思います!

 

まず私は私立文系だったので16:30くらいには家に着いていました。

解答が出るのが20:30頃だったのでそれまで

過去問を解いたり受講をしたりしていました。

解答が出てからは自己採点をして

復習もその日か次の日までには終わらせてしまっていました!!

 

早く復習を終わらせないと

 

なぜ自分はこの選択肢を選んだのか

なんで間違った解釈をしちゃったのか

 

なんていうことが思い出せなくなってしまいます。

 

早く分析をして自分の苦手な部分つまずきやすい部分というのを理解する必要があります。

なので復習を後回しにするのは絶対にしてほしくないです🥲

 

「どうせ点数取れてないから丸つけしたくない」

という気持ちめっちゃわかります!!!

私も実際そうでしたし、自己採点はいつも薄目でやってました笑笑

 

でも早めに終わらせてしまった方が切り替えも早くできるのでおすすめですよ〜〜🎶

実際私もどれだけ点数良かったり悪くても3日後には正直頭の中から消えていました笑

 

模試終わった後、ダラダラしちゃうのすごくわかります…!!

模試疲れますよね、、

 

でもそこで勉強できる人が合格にどんどん近づいていけます!

 

周りと差をつけるためにがんばりましょう!!😭

 

それではまた!

 


2023年 6月 10日 全統の目標を決めよう

 

こんばんは。本日のブログ担当の冨田です!

ついに明日は「全国統一高校生テスト」です!

皆さんは、模試の準備は万全でしょうか?

 

「模試に向けてよく勉強した人」はよく頑張りました!

この調子で模試直前まで努力しましょう!!

 

ただ単に模試の準備といっても

「よく勉強する」だけでなく「模試の目標を立てる」ことも大事なんです!!

ということで

今回のブログのテーマは「全統の目標を決めよう」です!!

 

【目標の立て方】

全国統一高校生テストの目標を決めるので

「共通テスト本番」から逆算して計画を立てるのがオススメです!

全国統一高校生テストは共通テスト本番と同レベルの問題が出題されます。

ですから、受験当日の点数から簡単に逆算して計画を立てることができます!!

「6月、8月、11月、12月、受験本番」の各目標を立てましょう!!

 

また共通テスト模試の目標点数は

とにかく高く設定することをオススメします!

80点を目標にしていては、100点はとれません!

100点をとれるのは100点を目標にした人だけです!!

 

【目標をやり遂げるコツ】

目標をやり遂げるコツは

「モチベーション維持」「余裕のある計画」です!

 

◎モチベーション維持

高い目標を実現するには、モチベーションの維持がホントに大切です!!

成績が伸び悩む時期でも「いつかきっと伸びる」「まだ伸びしろがたくさんある」と

とにかくポジティブに考えつづけるのがオススメです!!

また自分を追い込むために

「周りに高い目標を宣言する」「とりあえず東進に”登校”することを目標にする」

「スマホを東進の受付に預ける」などもいいでしょう。

 

◎余裕のある計画

また学習計画には常に余裕を持つことで万全の態勢で受験当日に臨めます!

計画を立てるときは

「時間を細かく決めない」

「予定を詰め込まない」

が大事になります!

例えば、10分単位で勉強計画を立てたり、勉強の予定を詰めて計画したりするのはオススメできません。

なぜなら僅かな計画のズレが計画全体のズレに繋がるからです。それに計画倒れ感でモチベーションが低下する恐れもあります。

 

【最後に】

以上で「全統の目標を立てよう」のブログを終わります。

このブログが皆さんの役に立てれば幸いです!

明日の全国統一高校生テストの成功を祈ってます!!

楽しんで受験しましょう!!

 

 


2023年 6月 9日 いまやるべきこと

こんにちは!担任助手の田口です!

最近は雨が多くて、晴れたと思いきやとても暑くて不安定な天気が続きますね、、、

天パの自分は湿度が少しでも高くなるとすぐうねりだすので最近とても大変です、、

さて、だんだん気温も高くなってきて夏も近づいてきていますが、皆さんはどんな勉強をしているでしょうか!?

今回は主に低学年生向けに「今」なにをすればいいのかを教えたいと思います!

今やるべきことはズバリ、夏に焦点をあてて基礎の学習を徹底していくことです!

とくに英国数の3科目は3年生になってからではなかなか取り返せないので今時点での勉強があとあとの勉強のペースに影響します!

英語はとにかく高速マスターを利用して基礎固めに徹しましょう!長文を読むのにもやはり基本的な単語や熟語の知識が必要になってくるので

必ず早めにやっていくようにしましょう!

数学に関しては、履修し終わった分野の演習をどんどんやっていきましょう!数学は演習をやっていかないと身についてくれない科目なので

演習量を増やせるようにしましょう!

自分は結構ゴリゴリな理系だったので国語のアドバイスはそんなできませんが、

今のうちは今日のよコラムなどを用いて読む練習をしていくことが重要だと思います!

またこれは文理限らず言えることですが、古文単語や漢文句法などは時間をかけて身に着けていかなきゃいけないもの

だと思うので、特に理系に進む人は2年生後半や受験生になると国語に割ける時間が少なくなってくると思うので今のうちにどんどん進める

ようにしましょう!またさっき言ったのように今の勉強が夏の勉強に直結するのでしっかりやっていくようにしましょう!