ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 180

ブログ 

2020年 12月 10日 第一志望と併願校過去問の割合

こんにちは!

担任助手の神田です。

もう12月になってますます寒くなってきていますね

さらにコロナの第3波もきています。

受験生の皆さんは、これからがとても重要な時期になってきますので、体調管理には特に気を使っていってください。

自分が受験生の時はこの時期ぐらいからR1という飲み物を母親が買ってきてくれたので、毎日飲むようにしていました。

色々な体調管理があると思いますが、マスクをしっかりつけること。手洗いうがいを欠かさないこと。この2点は皆さんにしっかり意識してほしいです!

さて、今回の話題は

第一志望校の過去問と併願校の過去問の割合についてです。

夏から皆さんには第一志望校の過去問演習をやってきてもらったわけですが、これからは併願校の過去問もやっていかないといけない時期です。

自分にとっての併願校でも、誰かにとっては第一志望校であるので併願校の過去問演習をしっかりやらないと、対策をばっちりしてきた他の受験生に負けてしまう可能性が大いにありますのでしっかり対策しましょう。

併願校の中でも挑戦校の場合はしっかり10年分対策していく必要があり、実力相応校の場合は最低5年は解いて、安全校の場合でも最低3年は解く必要があります。

このように考えると、受ける量にもよりますが、併願校対策にかなりの時間を取られることになります。

さらに、1月の共通テストの対策も12月後半からはしないといけないので一番しっかり併願校の過去問を解けるのは今の時期と言っても過言ではないです。

この時期は自分は第一志望:併願校=4:6ぐらいでやっていました。

併願校の対策も大事ですが、勿論第一志望の対策も欠かせないのでこのような割合でした。

これから、本番に向けて緊張や不安が募っていくかもしれませんが、その緊張や不安をかき消せるのはどれだけ過去問を徹底してできたかにかかっています。

しっかり過去問を解いて本番に備えましょう。

 

 

2020年 12月 7日 今年最後の模試


お久しぶりです。担任助手の星田です。

昨日は第3回合格基礎力模試でした。

あまり受ける人がいない模試でしたが

生徒が真剣に模試を解いている姿を見て

自分の受験生時代を思い出しました。

入試本番当時の緊張感を思い出しました。

そして、次の日曜日は共通テスト本番レベル模試という今年最後の模試です。

模試後はオール共通対策をする可能性があるので、この一週間が単ジャンや第一志望校対策演習を最後にできるチャンスです。

悔いがないように演習しましょう!

 

 

 

 

2020年 12月 6日 基礎の重要性(高マスグランプリの告知)


こんにちは!

担任助手の友安です!

今日は基礎の重要性の話と高マスグランプリの告知をしたいと思います。

 

まずは基礎の重要性についてです。

皆さん基礎とはどのくらいのレベルのことだと思いますか?

自分は東進の生徒だったころ、1,2年生の間ずっと基礎の勉強をしてきました。

それだけで入塾当初は英語,数学ともに5割弱しかなかったのですが

3年生の始めのころには英語の筆記は9割強、数学は8割弱くらいまで上がりました。

特に英語の高マスは早いうちに終わらせていましたし、

学校の授業もしっかり理解するようにしていました。

もちろん、東進の受講も1日1コマ受講し、修判ではSSをとるまで受けていましたが、

自分は基礎を磨けば模試で7~8割くらいの成績は出せるものだと信じています!

なので、特に低学年の人は今のうちから無理して難しいものに手を出そうとしすぎず、

基礎を固める意識を持つようにしてください!!

 

次に高マスグランプリの告知です。

11月30日から新しいグルミが始まりました。

そして、それと同時に高マスグランプリが開始しました。

11月30日~12月6日は高マス1800のトレーニング期間

12月7日~12月13日は高マス1800のグルミ内テスト期間です。

来週のグルミでよい点数が取れるよう1800の復習に努めましょう!

また、その次の週からは熟語、文法と続くのでその復習もするようにしましょう!

 

 

 

 

2020年 12月 5日 修了判定テストSSにしよう!


皆さんこんにちは、最近初めてサークルに参加して大学生になって初となる

大学生っぽいことをした鍋田です。

さて、今回のテーマは「終了判定テストをSSににしよう」です。

 

皆さん、終了判定テストきちんとSSで合格していますか?

A判定、S判定で終わらせてしまってはいませんか?

 

そもそも終了判定テストはその講座の内容をきちんと理解しているか、

実力がちゃんとついているかの確認のためのものです。

 

これを「ちゃんと」できなければ、その講座を受けた意味が半減すると言っても過言ではありません。

せっかく頑張って受講を終わらせたのに実力がついてないなんて嫌じゃないですか?

それをなくすためにも終了判定テストにこだわっていきましょう!!

 

一回でSSが取れなくても、何度も何度も復習を繰り返して

その講座で学んだことを定着させてから次のものに進んでいきましょう!

 

目の前のものを確実に「ちゃんと」身に着けていくことが一番のの近道です。

一つ一つ大事にして周りと差をつけていきましょう!!

 

 

 

2020年 12月 4日 合同オープンキャンパス開催!


こんにちは!

担任助手の石田です。

最近肩こりがひどくて整骨院に行ったら、19歳とは思えないくらい体カチコチだねといわれ少し傷ついています。

 

さて今日は

合同オープンキャンパス

について話します!

合同オープンキャンパスとは

近隣の校舎の担任助手が総勢36名集結し、

今年はコロナの影響もありオープンキャンパスに行けず大学生活に疑問を抱いている

新高3、新高2、新高1生のために

・大学、学部の魅力

・実際の大学生活の様子

・サークル活動

などなど話してくれる機会です!!!

新浦安校にはいない大学の担任助手の話も聞くことが出来ます!(東大など)

また、実際にzoomを通して質問したりすることもできます!!!

現役大学生の生の声は大学のホームページだけでは知ることのできない情報が盛りだくさんです。

12/20,12/26,12/27,12/28の4日間にわたって開催されるので、

1日でも良いので必ず参加し、これを機に自分の進路について考えてみましょう!

今のうちに自分の夢・志を定めて努力することは、第一志望合格のカギとなります!

新高3生は、第一志望だけでなく併願校のことも考えられるとなおよいですね!

 

まだ志望校が定まらない人や、どれに参加したらいいか決められない人がいたらいつでも私たちに相談してください(^▽^)

 

----------------------------------------------------------------------

冬期特別招待講習の締め切りが迫ってきました。

今回の合同オープンキャンパスのように、東進では自分の夢・志を見つけたり、深めたりできるイベントがたくさん実施されます。

冬期特別講習に申し込みされた方は今回のイベントにも参加できます。

是非一度東進新浦安校に足を運んでみて下さい!