合格体験記 | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

東進ハイスクール 新浦安校 » Archives for 合格体験記

現役合格おめでとう!!
2024年 新浦安校 合格体験記

明治大学
情報コミュニケーション学部
情報コミュニケーション学科

神谷実花 さん

( 東京学館浦安高等学校 )

2024年 現役合格
情報コミュニケーション学部
私は高一のときに全国統一高校生テストを受験したのをきっかけに東進に入学しました。しかし、受験勉強に真剣に取り組むようになったのは高二の秋頃からです。周りの皆さんが頑張っていたのに感化されて、私も真剣に頑張るようになりました。

受験期は毎日学校帰りに東進に通う生活を送っていました。学校では友達と楽しく過ごして、東進では真剣に勉強するというメリハリのある生活を送ることができました。

直前期には東進が開くまでカフェで勉強して開館から閉館まで一日中勉強していました。大学に入学したら高校とは違う出会いやこれまでできなかったような経験がたくさんできるようになると思うので全力で楽しみたいと思います。

青山学院大学
法学部
法学科

梅田はな香 さん

( 頌栄女子学院高等学校 )

2024年 現役合格
法学部
私が東進に入学したのは高1の4月でした。

中高一貫校で、中学校での勉強をさぼっていた私は、「何としてでも周りとの差を巻き返し、志望校に合格する」とやる気に満ち溢れていました。しかし、部活や生徒会、ボランティアが忙しく、まとまった勉強時間をなかなか作れませんでした。そのような中でも、空いた時間に少しでも東進に行ったり、自宅受講をしたりと、勉強をできる環境があったのはとても良かったと思います。

おすすめの授業は「ハイレベル世界史」です。ハイレベル世界史は、先生の解説がとても面白く、時代背景がわかりやすく、すらすらと覚えることができました。この講座のおかげで世界史が得点源になりました。

おすすめのコンテンツは過去問演習講座です。10年分の問題を解けること、丁寧な添削と解説授業がとても役に立ちました。自分の解き方と何が違うのか、どこで時間を短くするのかなど、自分で解いて直しをするだけよりも、濃い直しと過去問分析になったと思います。

私は高3になっても古文単語が覚えられず、担任助手の方と古文単語のテストをすることで、絶対に覚えないといけないというプレッシャーがかかり、直前でなんとか覚えることができました。また、受験期にはメンタルがボロボロになっていた私を毎日励ましてくださり、辛かった日々を乗り越えることができました。私は高速マスター基礎力養成講座を早々に終わらせてしまい、復習を疎かにしてしまったことを後悔しています。東進のどの講座も復習を繰り返し行うことが大事だと思いました。

大学では自分の将来の目標に向かって、後悔ない生活を送りたいです。

青山学院大学
文学部
英米文学科

田中千晴 さん

( 昭和学院秀英高等学校 )

2024年 現役合格
文学部
私が東進に入ったのは高2の春です。指定校推薦と一般受験のどちらも視野にいれており、両立できるような環境に身を置きたいと思い東進に入学しました。入学後、高2の間は日本史の通史と英語の文法や単語、英文解釈の学習を中心に勉強を進めました。講座は今井先生の構文の授業と金谷先生のスタンダード日本史Bをとっていて、毎日1つずつ受講をしていきました。その日のうちに復習し、次の日の分の予習をするというサイクルを確立し受講を進めました。

日本史に関して、定期テスト期間は、定期テストの範囲に当てはまる箇所の受講2週目を行なっていました。定期テストの点数をアップできるだけでなく、模試の対策にもなりとても良かったです。また高3になってからは共通テストの過去問などの演習を行い、演習に重きを置いた学習を行なっていました。高3の9月以降、志望校の指定校推薦の合格をいただいてからは、面接、小論文対策を行うとともに、共通テストに向けた勉強や、英検準一級取得に向けた学習を進めるために、東進の自習室を活用しました。

私が東進のことが好きな理由の一つとして、担任助手の方々の存在が大きいです。特に感謝していることは、先生が一緒に受講計画を立ててくれたことです。これのおかげで、毎日東進に行って受講、自習して帰る、という習慣を身につけることができました。また辛い時に先生方に励ましてもらうことで、元気が出て楽しく勉強できたこともとても良かったと思っています。私自身は東進に入学した時から、指定校推薦を視野に入れた勉強をしてきましたが、東進で学んだ毎日継続して勉強をするという経験が合格へつながりました。大学入学後もこの経験を活かしていきたいです。

立教大学
法学部
法学科

栁瀬美香 さん

( 頌栄女子学院高等学校 )

2024年 現役合格
法学部
高2の夏休みから東進に通い始めたのですが、東進は映像による授業なので自分でスケジュールが組みやすく、自分で勉強を進めている感じがしました。

高3の夏休みに朝から東進に来て夜まで勉強したことがあるのですが、そこまで根詰めて勉強するのに慣れていない時にすると、午後はほぼ集中できないという状態になり、実質の勉強時間がそこまで伸びなかったので、自分の勉強に対するキャパシティーを見極めることが重要だと痛切に感じました。

立教大学
経済学部
会計ファイナンス学科

高地紬希 さん

( 千葉東高等学校 )

2024年 現役合格
経済学部
私は高校1年生の秋に、友達の勧めで東進に通い始めました。入学してすぐに効果を感じたのは、高速マスター基礎力養成講座の共通テスト対応英単語1800です。目標を決めてもらい、周りの友達の進捗状況を知ることで勉強しないとな、と思ったのが勉強習慣をつけるはじめの一歩でした。3年生に学年が上がると勉強時間も格段に増えてプレッシャーに追われ、今思えばストレスを抱えて1年間過ごしていたのだろうと思います。

受験を乗り越えた私が今1番思うことは、受講の復習をすることと直前期のメンタルを保つ重要さです。この2つが1番受験結果を左右させると感じています。高校1,2年生の時は受講をすることで精一杯になっていました。暗記科目はあと回しにしがちでしたが、なかなか大変した。復習にもっと力を入れればよかった、というのが1番の反省です。

そして大切なのは直前期のメンタルです。共通テストが迫ってくる年明けから受験がおわる2月後半までは気持ち的にも辛くなることが多々ありました。その中でメンタルを保てた方法は、不安なことを人に話す事です。友達や親、担任助手の方に困ってることを話すとすごく気持ちが楽になりました。最後は自信を持ってメンタルを保てることが重要でした。最後まで諦めず頑張れたことが合格に繋がったと思います。

校舎情報

新浦安校

新浦安校
地図
浦安市入船1-5-2
プライムタワー新浦安 7F ( 地図 )

電話番号0120-556-104
(または047-304-3371)

2講座無料招待は12/19(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。