ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 21日 【大変化】閉館下校をしなきゃいけないたった一つの理由

こんにちわ!

最近忙しくて、テコンドーができていないです。

全然運動してないのでどんどん体が重くなっていきます泣。

 

さて、今日は閉館下校をすることの利点を説明していこうと思います。

 

それは、

勉強量格段に上がることです。勉強量が増えたら勉強量は増えます。

そして頭もよくなります!当たり前ですね!!!

それでは、具体的にどのくらい勉強量が上がるのか考えましょう

 

もし、夏休みに毎日21時に帰ってる生徒と21時45分に帰ってる生徒の勉強時間の差を比べてみます。

毎日45分の勉強時間の差が生まれ、それが約40日あるので、

45×40=1800分=30時間

 

30時間!?!?

過去問だったら2,3年分くらい進められますね~

 

閉館下校の重要さ理解していただけたでしょうか?

これから毎日閉館下校できるように頑張りましょう!応援してます!

 

 

 

2023年 5月 19日 休みの日も朝からがんばろう🔥🔥🔥

こんにちは!大学生になって身長が伸びた柏木将太郎です!高校生のときは1ミリも伸びなかったんですよ、、正直諦めていました。可能性って捨てるもんじゃないですね(笑)

さて本題ですが

みなさん休みの日って何時に登校していますか?

もちろん10時に登校してるよ!って方、さすが!の一言につきます。引き続き頑張っていきましょう🔥

10時に来てるよ!って自信をもって言えない方、まだ諦めないでください!今から頑張れば必ず可能性は残ってますよ。10時登校目指して頑張ってください💪💪💪

なぜ僕がこんなことをいうか分かりますか?

朝早くから勉強することが超超超!!!大事だからです

みなさん、本番を想像してください

時間帯はどうでしたか、?

そうなんです!朝なんです!

朝から始まる本番のために今から朝勉強する習慣をつけましょう☀️☀️

理由は他にもあります!

朝から勉強すると勉強時間が増えますよね

早起きしてたくさん勉強できるなんて、いいことしかないじゃないですか!

これを読んだみなさんなら、次の休みの日から何時に登校するかは明白ですよね!?

また、まだ先の話ではありますが「朝から頑張れた」ということは大きな自信になるはずです

それでは、10時に待っています。朝から頑張ろう🤗🤗🤗🤗🤗

 


2023年 5月 18日 受講終わらせましたか?

こんにちは!

担任助手の森安です!

 

今日は 受講 について話していきたいと思います。

みなさんは受講は 合格設計図通り 順調に進んでいるでしょうか?

順調に進んでいて6月末受講終了できそうなひとは

このまま継続して頑張ってください!

 

合格設計図から遅れてしまっている人!

TMなどで6月末受講終了しようと言われていると思いますが、

なぜ6月末に終わらせることが大事なのでしょうか?

勝利の方程式 通りに進めるためです!

勝利の方程式とは第一志望校合格のための理想的な学習プランです。

これから遅れてしまうことは合格が遠のいてしまうことは

言うまでもありませんよね!

また、受講が遅れてしまうと夏休みにやるべきことまで

遅れていってしまいます!

 

今の時点で遅れてしまっている人は

担任助手と 合格設計図の見直し を行いましょう!

 

ではまた!





2023年 5月 17日 すぐできる苦手との向き合い方!!

 

 


こんにちは!最近急に暑くなってきてアイスが手放せない山下です!!

毎日痩せたいっていう願望とアイスが食べたい欲望の狭間にいます。(毎回欲望が勝っちゃうんですけどね)

私の推しアイスはピノのアーモンド味です!!皆さんの推しアイスはなんですか??

これから始まる暑い夏をアイス片手に乗り越えていきましょう!!

 

さて本題ですが、今回のテーマは苦手教科についてです!!

    苦手教科って勉強してもわからないし、そもそも勉強する気にもなれなくて悪循環ですよね

私も理系ですが数学が大の苦手でした。高3の夏にまだ加法定理の公式が覚えられていなかったんです!!

どのくらいまずいかというとショートケーキ作るのにいちごがないくらいまずいです、、!!

皆さんにはそんなふうになってほしくないので

私なりの誰でも!!すぐできる!!苦手教科の向き合い方を紹介します!!!

(あくまでも個人の意見なので参考程度に)

それは、、、

わからないことはすぐに聞くことです!!!!

好きな教科ってできるから好きっていう人多いのではないでしょうか

できたっていう喜びを感じることが大事です!!

苦手なことを一人で考えていても時間の無駄なので得意な人にどんどん聞いちゃいましょう!

幸い、東進には各教科のエキスパートがそろっているので皆さんの疑問に最後まで向き合います!

(担任助手と仲良くなるきっかけにも!!)

 

勉強するのも嫌だっていう人は教科書にシールや写真を貼ったりして可愛くするのもおすすめですよ!!

 

 

わからないできた!!に変えて成功体験をたくさん積んでいきましょう!!!

2023年 5月 17日 定期テストも受験勉強も大変!

こんにちは!

久しぶりです。担任助手の早川です!

今年度も新浦安校で皆の受験勉強をサポートしていきます!

さて!5月も中盤にさしかかります。

今回は高3生(&一般受験者)の皆さんに向け、

「定期テストと受験勉強の両立」

に関してアドバイスします!

学校によってテストの難易度が違ったりすると思うので、

一概に一般論は語れません・・・!

なので、

私の経験談を読んだ上で

もし参考になったら取り入れてみてください!

低学年生徒の皆さん!

いずれは両立が必要になります。

高3になったときを想像して、読んでみてください!

※私は国立文系志望でした。

【大前提】

受験生の皆さん、目の前にやることが多くて大変でしょう。

しかし、なぜそこまで勉強するのか?

「第一志望校に合格するため」

当たり前ですが、

これを絶対に見失わないでください。

その上で、自分が意識していたこと。

それは・・・・

受験勉強の復習に活用する

こと!

これは最終ゴールを見据えた勉強法ですよね?

例えば、この時期の自分は世界史の共通テストレベルの知識があやふやでした。

そこで定期テスト期間は予習を一旦辞め

テスト範囲の時代を誰よりもやり込もう

と思って勉強しました!

なんだかんだでテストは100点近くを取れましたし、

全国統一高校生テストでは

世界史の点数が大幅に上がりました!

これぞ、一石二鳥!

このように、

受験で使う科目に関しては

アウトプットをするつもり

定期テストを活用していました。

その他、

理科基礎や倫政(共テのみ使う科目)は

普段勉強していなかったので、

定期テストをきっかけに短期集中して勉強するよう意識していました。

皆さんも、自分の受験方式や勉強戦略と照らし合わせつつ

上手く定期テストを活用してみてください!

 

もし両立で相談があったら早川に相談してほしいです。

部活も運動部で週6回程度活動していたのでそこのアドバイスもできると思います!

ではまた!日々淡々と勉強していきましょう~