ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 28日 受験終わっても気を抜かないで!!

みなさんこんにちは!担任助手の中島です!

今日の内容は「受験が終わっても気を抜かないで」です。

どういうことかというと

実は補欠合格していたとか、進む大学の必要書類の提出などがまだ終わりきってない

ということがあります。

早稲田大学だと合否に関わらず、申請すると自分の成績を見ることができます。

私は申請をし忘れてしまい自分が実際何点取っていたのかを見ることができませんでした。。。

 

合格発表が出るのが遅い大学や、入学金の締め切りが早い大学などがあったりで

まだまだやることがたくさんあります。

第一次合格発表では不合格だったのに、二次発表で受かったなどと結果が変わることもあります!

 

自分の将来に関わることなのでまだ気は抜かずに情報を得ましょう!

 

この様な申請や補欠合格の発表以外にもまだやっておきたいことがあります!

それは英語の勉強です!!

私の学校は入学時期にTOEICを受け、その成績を元に英語のクラス分けを行います。

私の学部は国際系なので2年に上がっても英語の授業があり、

しかも二年間クラスは変わらないし一週間の間に4回も英語の授業があります。

私がいつも一緒にいる仲の良い友達も英語の授業で仲良くなりました!!

当時は軽い気持ちで受けたけど、

今後の大学生活にも関わってくる大きなイベントだったなと今では思います。

英語は読まない日が続くとすぐに読めなくなってしまうという悲しいものなので、受験が終わったからと言って、もう勉強しないと思うのではなく、やっと英語に専念できる!

(受験も頑張ったので息抜きも!)

と意気込んで英語の勉強をしてほしいです!

 

受験を終えたみなさん!本当にお疲れ様でした!ほんっとにたくさん頑張ってきたと思います!

自分にご褒美をたっくさん上げてください!

だけど!まだ気は抜かずにやるべきことが残ってないかを確認してほしいのと、

英語の勉強!!これだけは絶対続けてくださいね!!

 

 

 

2023年 2月 27日 大学生になる前にやるべきこと

こんにちは!担任助手の水島です。

先日19歳の誕生日がきてしまい、とうとうラストティーンを迎えてしまいました、、、

去年の誕生日当日は私大の受験があり盛大にはお祝いできなかったのですが、今年は大好きな人たちにたくさんお祝いしてもらえて本当に幸せでした!

あと2ヶ月後には20歳になっている友達もいるので時の流れが早過ぎて恐ろしいです

最後の10代なのでこの1年は10代らしく過ごそうと思います。

 

さてさて、この時期になるともうすでに受験を終えて自分の進路に向かって動き始めている人がたくさんいると思います!!

みなさん受験終わった後何して過ごしているんですかー?

私は最後の受験日の夜ずっとやりたかったゲームをやり始めたんですけど、見事にその日に飽きてしまったのを鮮明に覚えています。

 

長かった受験生活、たくさんの我慢をしてきたと思うので自分のやりたかったことを思う存分楽しんでください^^

ですが!!!!!大学に入学する前の今の時期、私からみなさんにぜひやってほしいことがあるので

今日は『大学生になる前にやるべきこと』についてお話ししていきます。

 

私が大学生になる前にみなさんにやっておいてほしいことはズバリ”英語学習の継続”です!!!🌟

1年間大学生をやってきて「英語は本当に大切だ!!」と感じたので私の実経験に基づいてお話ししていきますね。

 

まずみなさんが大学に入学するときはほぼ絶対英語のクラス分けの参考にするため、TOEIC等の試験を受けさせられます。

私の学校では英語のクラスはオリエンテーションの際に行われたTOEICのスコアで振り分けられたのですが、高校生の時から英語が得意だったのでいい点数をとることができて学部で約30番目まである英語のクラスで上から2番目のクラスになりました!!

 

最初は正直、なぜか下のクラスの人は楽な授業内容で、上のクラスは英語できるのにもかかわらず大変な授業内容だったので上のクラスになっても何もいいことないじゃん!!と思っていました。

ですが授業を受けていくにつれて、「やっぱり上のクラスでよかった!」と思うようになりました。

それはなぜかというと、自分で3000ワードのアカデミックな英語の論文を書く経験ができたり、ハイレベルなプレゼンをする機会が何回もあったり、上級のクラスだからこそできる経験ができたと感じたからです。特に週1回あるディスカッションやディベートの授業はすべて英語で行うのですが、周りのクラスメイトが帰国子女やハーフなどネイティブクラスの子が多かったので、最初は委縮してしまいましたがどんどん「こういう言い回しもあるんだ」と学べるようになり、スピーキング能力は格段に上がりました!

 

私が実際にこのような経験をしたので、みなさんには大学でもただ授業を受けるだけでなくその内容を将来に生かせるようにしていってほしいです!特に英語はできていて損はないですよね!

 

ですが今英語に全く触れない生活をしているといざ大学生になり英語の授業を受ける際に本当に困ると思います。なのでみなさんには英語学習の継続をしてほしいんです!!

 

また、TOEICは就職活動でも高得点をとっていれば有利に働くものになります。なのでまだ大学受験終わりで英語の知識が身についているうちに将来に向けたTOEIC対策等の英語学習の継続を是非していってほしいです。

 

けど急に言われてもTOEICってどんなテストかわからないし、対策方法もわからないよ、、、と思ったそこのあなた!

安心してください。

 

新浦安校では受験を終えたみなさん向けに「プレTOEIC会」という実際に問題に触れたり、対策のコツなどを教えてもらえるイベントが開催されます!!

疑問に思っていても時間がもったいない!ということで何も予定がない人は自分の将来のためにも参加してみてね。

また、東進では新大学1年生向けのビジネス英語の講座もあるのでそれもぜひぜひ積極的に利用してみてください!!

 

春から大学生になるみなさんが楽しい日々を過ごせますようにー!!みなさんの幸せを一番に願ってます。

積極的にいろいろなチャンスをつかんで実りの多い楽しい大学生活を送ってくださいね。

ではまた!🌟

 

2023年 2月 23日 志HRについて!

 

担任助手一年の野澤萌日です。

本日は志HRの意義について私なりにお話ししたいと思います。

私は正直、今人生で一番辛いです。

しかしそんな時に頑張れる理由は、

絶対に叶えたい夢、

私の使命だと思っていること、

沢山の犠牲を払ってでもやりたいことがあるから頑張れています。

 

皆さんの夢はなんですか?

夢はありますか?

夢があるからこそ、人は努力することが出来、限界突破できます。

私はそんな夢を東進で見出してほしいです。

 

東進での志指導はオリジナルな指導であり、

東進でしかできない指導です。

東進に在校していることを誇りに思うためにも、

独立自尊の社会・世界に貢献する人財になるためにも、

志HRに参加し、

自分の将来について再検討して

「できっこないをやらなくちゃ。」を

実現してみてはいかがでしょうか。

 

2023年 2月 22日 受験ラストスパート!

みなさんこんにちは!金子勇輝です

 

私大の試験が続々と終わってきましたね

中にはこれで受験終わりという方もいると思いますが

ここからが本番!

という方も少なくないですよね

 

今回は国公立を受験する方向けに

国公立二次試験に向けてということで書いていきます

 

まずは!

私大の受験お疲れさまでした!

結果も出てきて結構疲れてる方が多いと思います

第一志望に向けて

いったん心を落ち着かせることも大事ですね

 

とはいっても

落ち着いてばかりじゃいられませんね

少しでも不安要素をなくすために

最後まであきらめず勉強頑張りましょう!

 

最後に!!

やっぱり何事も楽しくやるのが一番だと思うので

受験本番を楽しんで!頑張れ!!

 

 

 

2023年 2月 21日 自分流の模試の解きなおしの仕方!

 

こんにちは!担任助手の田口です!

最近はあたたかい日が続いて春らしくなってきましたね

自分は暑すぎず、寒すぎない春が一番好きなのでとてもうれしいです!

さて、共通テスト同日ぶりの模試がおとといありましたね!

結果のほどはいかがだったでしょうか?同日後HRで得た反省は生かせたでしょうか?

結果が良くも悪くも、解きなおし(復習)するまでが模試です!!

これから期末テストなどで忙しくなる時期だと思いますが、なおさら早めに解きなおしをしましょう!

そこで!今回は自分流の解きなおしの仕方を教えたいと思います!

自分はまずノートを半分に分け、左側に問題番号や問題で間違えた部分を書き、

右側になぜ間違えたか・どの解法を使えばよかったか

を書くようにしていました。ここまではたいていの人はやると思うのですが、

自分はその問題の類題を探して参考書や問題集に

後で解けるようにふせんを貼るようにしていました!

模試でアウトプットして→解きなおしでインプット→類題でアウトプット

この流れにすることでさらに確実に学習内容が固まります!

類題を探して解くことまでお勧めしますが、少なくともノートに自分の誤りとその解決方法を書くことまでは必ずしましょう!

模試を受けてそれで放置は論外です!それでは本当に意味がありません!

模試を受ける意味をちゃんと考えて次に生かせるようにしましょう!