ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2021年03月の記事一覧

2021年 3月 30日 4月模試が超大事!

こんにちわ!

担任助手の山﨑です

最近が満開になってきれいですね

花見ができないのが悲しいです

さて本日はタイトルにもあるとおり

4月の模試の重要性について

話していこうと思います

 

さてこの4月に模試があることはどんな意味があるのでしょうか?

1.去年度の自分の学習方法、量の評価ができる

2.新年度の勉強方針の目安になる

3.3年生の4月模試の点数が合格率に直結する

この3点です

 

1.はそのままの意味ですね

もし4月の模試が前回よりも上がっているなら

それまで行っていた勉強法がただしかったと

証明できますし、

目標点数に達していたなら

その勉強時間は十分だったといえるでしょう

 2.は新年度になり、

これから勉強に本腰を入れようという人も多いと思います

そうなった時、

その後1年の計画を立てると思います

現状の把握がとても大切になってきます

自分の苦手はなんなのか、

自分が武器にできるのはどれか

それらを見極めることは

とても重要ですよね

 

最後に3.は新浦安校の説明会などに参加したことのある人は

聞いたことがあるのではないかと思います

4月で〇〇点取ったら合格率〇〇%

こういったデータは悲しいことに事実です

ですが裏を返せば目標点に到達できれば

合格がかなり近くになるということです

 

どうだったでしょうか?

もし何か聞きたいことがありましたら

新浦安校のスタッフまでお問い合わせください!

 

 

2021年 3月 24日 志望校の決め方【ササキケント編】

 

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか

最近は外も暖かくなってきて春の訪れを感じますよね。

ということで
自動車の免許取得までもう少しな佐々木です。

最近は教習所の教官に
「佐々木くんは、コミュニケーション取るの苦手なのかな?」

と痛い一言を言われてしましました。

 

 

そんな僕から皆さんに本日お伝えしたいのが

「志望校の決め方」です!

 

 

大学とはこの先の人生で皆さんが自己紹介時に使う

名刺

のようなものです。

 

どこで、どんな大学生活を送ったのか

 

それが今後は評価されてきます!

 

 

だからこそ、僕の大学選びの観点は以下のような感じでした

 

自分の将来やりたいことに役立つのか

自分のやりたいことができるのか

なおかつ視野を広く学ぶことができるのか

 

 

このように自分の将来の夢や方向性

 

その道から外れずに将来役立つような大学を探すように心がけました。

 

 

僕の場合だとスポーツ経営学を学びたかったので

 

最初はスポーツ健康学部などを考えていました。

 

しかし、視野を広くするという観点から

 

商学部でありながらスポーツ経営学を実学的に学べる

 

中央大学商学部を第一志望とすることにしました。

 

結果として学歴だけではなく、この大学じゃなきゃいけない理由が多々あったので

 

自分から進んで努力することができ、見事に合格することができました!

 

 

 

このように大学選びとは

 

選び方次第で勉強のモチベーションにも影響します!

 

 

 

親に行けと言われたから

学歴になるから

近いから

学費安いから

 

 

など理由は人それぞれかもしれません。

 

 

 

しかし、せっかくの人生です!

自分のやりたいように学ぼうではありませんか。

 

 

新高3のみなさんとは春に

春期志望校決定面談

も実施する予定です!

 

なのでこれを機に、皆さんも自分の「真」の志望校を決めましょう!

 

 

そして大学受験を

「自分のために」

頑張れるようにしていきましょう!

 

 

 

 

相談があれば受付まで

 

それでは


 

2021年 3月 18日 部活との両立について

 

こんにちは!担任助手の髙橋です。

最近あるものを大人買いしました!

普段あまりお金を使わないので、少しだけ贅沢した気分になりました!

 

みなさんはなにか部活動に所属しているでしょうか?

今の時期は緊急事態宣言が出ていることもあり、部活はあまりないかもしれませんが

宣言があけ春休みになり部活が忙しくなることも考えられます。

そのときに勉強と部活の両立はうまくできるでしょうか?!

僕も高校生のとき、サッカー部に所属していてかなり忙しかったですが

頑張って勉強と部活の両立をしていたので

今回は部活と勉強の両立について話していこうと思います!

 

まず今までを振り返って、部活を言い訳にして勉強をしなかったことはありますか?

ないと言える人は素晴らしいと思います!!

逆にあるという人、そのままでいいのでしょうか。

部活動で行っていることで進学を考えているのなら部活動が優先になってもいいとは思いますが

受験をして進学をしようと考えている人はそれではいけないと思います

部活を言い訳にして勉強をしないのなら、部活はやめるべきだと思います

実際僕もそういうふうに考えて両立を頑張ってきました!

なので今部活を言い訳にしている人は自分の生活を振り返ってみましょう!

 

ここからは部活生がよく悩むポイントについて話していこうと思います!

よくある悩みはズバリ

時間が無い・足りない

これについて僕の考えをいうとこれは仕方がないことです

1日は24時間と決まっているので当然それを増やすことはできません

僕は平日部活があると東進につくのが20時くらいでしたが

それでも毎日東進に通い勉強を続けました

一日単位では短くてもいいので、それを続ける努力をしましょう!

また時間がないと嘆くのではなく時間を作る努力もすべきだと思います

僕の場合だと学校の行く前に1時間早く起きて勉強するなどしていました!

工夫次第でうまく時間が作れるようになるのでぜひ試してください!


 

2021年 3月 17日 早寝早起きで朝登校しよう!

こんにちは~石澤です。

明日大学の成績が出ます。全部単位取れてることを祈っています…

 

さて、今日は「早寝早起き」についてです。

 

最近私も朝から教習所に行くために早起きを頑張っているところです。

生徒のみなさんは学校がなくても早起きして勉強できていますか?

早寝早起きは最初に朝早く起きることからスタートです。

寝れないものはどうやっても寝れませんが、起きることは無理やり目覚ましをかければ起きることができるからです。

 

そして、学校が休みだからと言って生活習慣を崩していると、休み明けはきついし、勉強は進まないしでいいことなしですよね。

 

東進は3月20日から朝8時半に開館します!

私たち担任助手もしっかり生活習慣を整えて頑張って早起きしてみなさんをお待ちしています。

20日からは毎日8時半登校しましょう!!

 

特に新高校三年生は半月後には受験生です。

春休み程度の長さで生活習慣が崩れていては、夏休みは大変なことになります。

春休みの2週間ほど、たった30分遅く起きて、勉強時間が減っただけでも

合計したら7時間の損失になります。

 

起きる時間が遅くなればなるほど、みなさんは勉強時間を失い、ライバルに差をつけられているのです。

この話を聞いて、差をつける側になるか、置いて行かれる側になるかは皆さん次第です。

 


 

2021年 3月 16日 一日の計画の立て方について

こんにちは!担任助手の大橋です。

最近暖かくなってきて春らしい感じですね?

新しいことを始めるには最高の時期ですね!

新学年とか新進学先とか控えている人も多いと思います!

それならついでに勉強方法も新しい方法でやってみませんか?

今回は計画の立て方についてです。

勉強するときの計画立てはめっちゃ重要です。どんなに勉強しても闇雲にとりあえず取り組んで受講しまくっているだけでは点数になりません。

やる気のない勉強のイラスト(女性)机に向かってるだけで何をしたらいいかわからず↑みたいになってませんか?しっかり計画立てをすればやらなくてはいけないことが毎日明確になります。

まずは自分の弱点を把握します。そこからやらないといけないことをリストアップしてください。

リストアップできたらいつまでにそれを達成したいのか月ごとに大まかに達成目標を作りましょう。

大まかな月ごとの達成目標が立てたらそれを達成するためにやらなくてはいけないことをリストアップして週ごとに落とし込んで計画を立てていってください。

ここで大事なのは目標≠やらなくてはいけないことです。よく間違えてる人が多いのですが、目標はこういう状態にしたいというもので、そのためにやらなくてはいけないことは具体的な勉強内容です。

しっかり計画通りに進めていくことができれば行きたい志望校にも一気に近づきます。

グルミでも週間のやることと目標立てはやっているはずなのでしっかり活用しましょう!

以上 大橋でした(^^)/