ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 31日 決起会!!

こんにちは!!

旅行に行きたい。

昼夜逆転してつらい。

焼肉食べたい。

松浦です。

 

今日は「決起会」について話していこうかなと思います。

決起会

1月1日(火)9:00~

自習室Aで行います。

 

元旦の朝から東進に来て

受験本番への決意をみんなで固めよう!!

 

元旦からしっかりいいスタートをきれるようにしよう!

参加出席表の参加にチェックして参加しよう!!

プレゼントがあるかも!?

いや、ないかも!?

お楽しみに!!

 

2018年 12月 30日 いま受講をやるべき意味

こんにちは!

最近ほんとに寒すぎて、

飼っているネコとずっとコタツにいます

平松です(^O^)

 

もう年末!

受験生のみなさんはいよいよ

センターまで

20日となりましたね。

一番大事なのは最高の状態で

本番に臨めることです。

体調管理しっかりしていきましょう!!

 

さて、今日は新高3、高2

のみなさんに

どうしても伝えたいことがあります。

 

先日、

「スタートダッシュ説明会」

がありましたね。

説明会に参加してくれた人は

聞いた話かと思いますが、

今日私がみなさんに考えてほしいのは

”なぜいまこの時期に

受講を頑張るのか”

ということです。

 

説明会でも、おそらく

グループミーティングでも、

「受講をどんどん進めよう!」

と言われていると思います。

 

ですが、みなさんなぜ

そういう風に言われているのかを

考えたことはありますか???

 

 

主な理由としては

2つあります。

 

①基礎の完成

11月~12月ごろに

多くのみなさんは

新しくいくつか受講を

とったと思います。

 

それらの受講は

受験勉強の土台となる

「基礎」を固めるための

受講です。

 

つまり、今やっている

受講を進めておかないと

基礎にところどころ穴が

空いているままになり、

受験勉強を本格的に

始めることができません。

 

高3になってから基礎を

固め始めるのは遅いです!

まわりと差をつけるためにも

今この時期にできる限り、

特に自分の苦手な科目や

英・国・数などの

主要科目の基礎固めは

進めておくべきです。

 

②合格までの

スケジュールの円滑化

 

上の表を見てください。

これは受験生の試験本番までの

1年間の流れです。

 

これを見ると、

遅くとも4月までには

「主要科目全範囲修了」

6月には

「選択科目全範囲修了」

していないといけないことが

わかりますよね。

 

新浦安校では、

いま皆さんが進めている受講の

修了期限を

3月31日

と設定しています。

 

受講の遅延が続いてしまうと

受験生になった時にやるべき

直前講習過去問演習

開始が遅れてしまい、

十分な演習時間を

確保できないまま受験本番を

迎えてしまうことになります。

 

受験勉強は

まず基礎の定着を万全にし、

その上で何度も演習を積み、

復習し、自分の苦手を

潰していく過程が

一番大切です。

 

せっかく東進に来ているのだから、

誰よりも早く受講を

終わらせて、受験勉強の

スタートを切りましょう!

受講の計画立てなどで

困ったときには

スタッフのこと頼ってくださいね(^^)

 

 

 

2018年 12月 29日 雪だるまからの挑戦状 途中経過

 

こんにちは!

 

田中です

 

今日は、今やっている「雪だるまからの挑戦状」の途中結果をお伝えします。

 

改めてグループのメンバーを紹介すると

 

【ざえもん】 川上、柳内、須崎、松尾

【Joker’s】 宍倉、西尾、中西、岡村

【キューティーハニー】 田中、渡邉、松浦、大滝

【チーム高学歴】 山﨑、及部、竜田、森田

【赤鼻のトナカイ】 黒須、江澤、平松、江口

 

です。

担任助手のネーミングセンスについては触れないでください、、

 

今のところ、

1位 ざえもん

2位 JOKER’S

3位 キューティーハニー

4位 チーム高学歴

5位 赤鼻のトナカイ

です。

 

毎週更新してるので受付のところ見てみてください。

 

皆さんのチームどんな感じですか?

担任助手もそれぞれ結構力を入れて頑張っています。

 

 

 

高マスまだ熟語まで完修してない人!

正直ヤバいですよ。

今すぐにでも完修しましょう。

電車でも、ベッドでも、トイレでもどこでもできますよ~

ほら!ゲームなんかしてないで、、!

 

 

「高マスなんてもう完全修得してるよ~」ってひと!

単語、熟語は触れないと意外と簡単に忘れます

ここは1度この雪だるまからの挑戦状をきっかっけに高マスの復習してみましょう。

1周やるとやらないでは結果に結構違いが出ますよ~

同日でいい点数とりたいじゃないですか!

ねぇ!??(笑)

 

 

良い結果期待してますよ!

特に、大滝、渡邉、松浦、田中生徒のひとたち!!

 

 

 

ここまでやればもう高マスやるしかないですよね?

いつやるの??

「             」

 

 

 

2018年 12月 28日 低学年のみなさんへ

こんにちは

 

最近車の免許が取れた岡村です。

 

本日は低学年のみなさん特に私大文系志望のみなさんにお知らせしたいことがあります。

 

みなさんは受験までの期間どのように勉強していくかの計画は出来ていますか?

 

後1年あるから、2年あるからと考えているとあっという間に時間は過ぎてしまいます。

 

センターが近付いてきた今こそ改めて計画を見直す必要があると思います。

 

文系の皆さんはきっと今は英語をがんばれと沢山言われることだと思います。

 

もちろん英語をがんばってほしいのですが、地歴公民を軽んじないでください。

 

最後になって意外と苦しんでいる人が多いのが地歴公民です。

 

地歴公民は単純に言ってしまえば覚えるだけのものですが、量が膨大です。

 

しっかり早い段階から時間をかけなければ痛い目を見ます。

 

受験直前に地歴公民に暗記の時間をかけるほどの余裕はありません。

 

みんながひたすら演習を積んでいる時期にインプットの勉強をしなければいけないのです。

 

なんとなく危ない感じが伝わりますかね?

 

なので、地歴公民は早い段階で一通りやり終えましょう。

 

一度しっかり一周していると、全然違います。

 

もちろん一周して放っておけば忘れてしまいますが、

一周して時々確認していれば意外と忘れないものです。

 

なので、まず一周しましょう!!

 

また、文系の三科目において苦手科目があることはかなり痛手です。

 

ですが、文系の苦手科目はしっかり時間をかけて

 

基礎からやれば必ず克服することができます。

 

逃げずに向き合って苦手科目をなくし

 

早期完成に向けて頑張りましょう!!

 

2018年 12月 27日 高2生のみなさん!

 

こんにちは!

毎日寒さに震えている竜田です☃

寒さに負けず頑張っていきましょうね。

 

さて、今日は、高2生の皆さんにむけてお話したいと思います。

高2生の皆さん、受験勉強してますか?

本気でしてる!て自信を持って答えられる人は、まだ少ないのではないでしょうか。

同日模試を受けて本気になる高2生は、たくさんいます

その人たちに受験で打ち勝ち、差をつけるためには

それより早く本気にならなければいけません。

もう遅いかも、、同日までたったの三週間じゃん、、

そんなことありません!

受験当日、同日から始めた人より三週間分

勉強量が多いってすごく大きいことです。

1日でも早く本気で受験勉強してください。

私もこの時期めちゃめちゃ本気になったから、なんとかうまくいったんだと思います

(それでもギリギリでした…(^^;))

 

大学受験は、本気になる速さが早い人が活用にできてます。

受験勉強、今すぐはじめましょう!