模試の復習方法(文系) | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 新浦安校 » ブログ » 模試の復習方法(文系)

ブログ

2023年 5月 8日 模試の復習方法(文系)

 

こんにちは!!富岡です。

最近暑かったり、寒かったり、何かと着るものに困って大変ですよね、、、😢

この時期のために服を買うのもなんかもったいないような気もするし、個人的には早く夏になってほしいです、、、

その前に期末テストとかいろいろありますけど、、、😢

、、、何とか頑張ります!!(笑)

 

今回は模試の復習方法(文系編)とのことなので、さらっとご紹介していきたいと思います!

 

①英語

英語に関してはまずわからなかった単語・文法はないかをチェックします。

もしあったら自分が普段よく見るノートとかにその単語をメモって何度も確認できるようにしておきましょう!👍

その後時間配分はどうだったか、間違えた問題はどんなものだったのかをしっかり確認します。

間違えた問題に関しては、ただ読み違えてしまったのか、情報を見落としてしまったのか、質問文の意味が理解できなかったのか、このうちのどれに当てはまるか確認していくのをおすすめします。

 

 

②国語

国語に関しては間違えた大問の答えの根拠を何も見ずに言えたら完璧だと思います!

そのために現代文に関しては間違えた選択肢を吟味し、自分なりに本文に該当する根拠を見つけてみましょう!それでもわからない、、、といったときは答えを見て確認していくことをおすすめします。

古文・漢文に関しては単語・文法の抜けが原因で解けない、、、といった人が多いのではないかな、と感じます。(実際私もこの時期覚えているつもりだったのですがきちんと正確には覚え切れてはいませんでした😢)

なのでとりあえず自分で本文を声に出して和訳してみることをお勧めします!!

この時しっかり自分に正直に「この助動詞の訳、何だっけ、、、とか、この助詞だとここではどんな意味だっけ、、、」とか少しでも不安になったら、そこが!曖昧なポイントです!!そこをすぐに確認するとともに関連する単語、助動詞、助詞も一気に覚えちゃいましょう!!👍👍

共通テストの古文・漢文の文章レベルは二次試験と遜色ないレベルなのでしっかり本文を理解して学習することは夏以降行う二次試験の対策にもなります🥰🥰

 

③社会

私は世界史・地理だったので、それに関連してお話していきます。

まず歴史科目に関しては間違えたところのみではなく、

少しでも迷った選択肢があったらその関連する情報を一気に覚えなおします!

 

その単語だけではなく、その単語が関連する出来事に登場する人物、何世紀の出来事か、同じ時期に別の国ではどんなことが起こっていたのか、その出来事の前後100年の流れは何も見ないで言えるか、、などなど

こんな感じで1つの単語だけでも関連してたくさんのことを復習できちゃいます!

 

覚えることが多い科目だからこそ、学習する時代にむらが出がちですが、広範囲をおさらいできる模試の機会にいろいろ関連付けて一気に覚えなおしていきましょう!💪

 

地理に関して言うと、しっかりグラフや表から根拠を見つけられたのかを確認します。

自分はこの部分が根拠だなと思って選んだけど、その根拠が間違ってないか、しっかり正しい根拠をインプットしていくことが本当に大事です!

 

思ってたより長くなってしまいました、、、(笑)

よかったら参考にしてみてください!

それでは👋