【新高3生向け】春休みにやっていたこと | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 新浦安校 » ブログ » 【新高3生向け】春休みにやっていたこと

ブログ

2023年 3月 21日 【新高3生向け】春休みにやっていたこと

お久しぶりです!担任助手の早川です。

「春休みに突入した!」という人も多いのではないのでしょうか?

一度きりの高校生活です。やりたいことをやってくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて!今日は、タイトル通りで私が新高3の春休みにやっていた勉強について。

「何をやればいいかわからない・・」という人は参考までに!

①受講を進める

3月末受講終了に向けて、世界史の受講に取り組みました。私が受講終了したのは4月半ばごろでしたが、3月に終わっていたTMの友人は二周目をどんどん進めて、6月の共通テスト本番レベル模試で日本史8割を取っていました。インプット系の受講は早めに終わらせ、アウトプットの時間を多く取ろう!

【②基礎の復習】

東進では早めに過去問に取り組み始めると聞いていたので、一通り基礎を見直しました。

ex)古文・漢文の基本事項、英単語帳をもう一周する、数学の基本解法の復習、etc・・・

基礎を着々と固めたことで4月の模試の点数が上がりました。又、7月からスムーズに過去問に入れました。「自分は大丈夫」という人も、大事なのでやって欲しいです!!

【③入試レベルの問題演習】

自分は文系でしたが、二次試験で数学を使う入試方式だったので

英数を中心に入試レベルの問題を解きました。

英語に関しては地方国立大学の過去問から長文を選んで解いていました。

当時は東進の過去問データベースを使っていました。膨大な問題量なので助かりましたが、量にこだわりすぎて復習を怠っていました。成績が伸び悩む原因となったので皆さんは反面教師にしてください・・・!

数学は「文系数学の良問プラチカ数学1・A・2・B」(河合塾シリーズ)という参考書を使っていました。

自分の第一志望に合格するためには必要なレベルでしたが、

当時の私の学力からしたら背伸びをしすぎたかなー、、と反省しています。

数学は積み重ね非常に大切な科目。自分に見合ったレベルの参考書を選び、成績upにつなげてくださいね。

選び方等わからなかったら担任・担任助手の先生・学校の先生等に聞いてみてください!

 

以上です!!他にもあるので、気になる人は声かけてくださいね。

共通テストまであと300日を切りました。今の勉強が入試に直結しています。

一日一日を大切に、淡々と勉強していきましょう!