【国立理系志望向け】どの科目を優先的に学習すれば良いか?! | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 新浦安校 » ブログ » 【国立理系志望向け】どの科目を優先的に学習すれば良いか?!

ブログ

2021年 8月 27日 【国立理系志望向け】どの科目を優先的に学習すれば良いか?!

 

こんにちは!担任助手の髙橋です

高校生のみなさんはもうそろそろ夏休みが終わりを迎えるかと思いますが

この夏はしっかり努力できましたか?!

自信を持って「はい」と答えられる人はその調子で学校が始まっても頑張ってください!

それ以外の人は夏休みほど時間はとれませんが、挽回する気持ちでより一層ギアを上げてください!

 

今回は国立理系志望向けに優先的に取り組むべき科目について話していきたいと思います!

結論から言うと細かい科目は人それぞれですが

やはり数学理科です!

 

大学や学部によっても差はありますが、基本的に国立の二次試験は配点が高く

数学などは大問一つで50点あることが多いです!

仮に共通テストの得点を半分に圧縮されるとすると大問一つが共通テストの1科目と同じ配点になります!

二次試験で数学や理科などの記述が強い人は国立受験においてかなり有利になります!

 

受験生の多くは共通テストの過去問演習を夏の間に進めていたと思いますが

そこで7割以上の得点を安定して取れるのであれば、がっつり二次試験の記述式の問題に取り組みましょう!

まだ基礎が甘いという人は早急に見直しをして、二次試験レベルの問題を取り組めるようにしましょう!

 

低学年生は基礎がしっかり固まっているのであれば、応用問題にも手を出して良いとは思いますが

無理に難しい問題ばかりを解く必要はありません!

結局難しい二次試験レベルの問題を解くのに必要なのは基礎力です!

まずは今のうちに基礎を完璧にするということを意識して学習を進めていくのがベストだと思います!

 

国立志望だと私立志望よりも受験科目が多いのでやるべきことが多く大変だと思いますが

しっかり優先順位をつけバランスよく学習できるように頑張ってください!

 

質問や悩みなど何か聞きたいことがあればいつでも聞いてください!