ブログ
2016年 4月 18日 MY DREAM 大原
こんにちは~!!
なんだか久々なブログな気がします。笑
大原です(^^)
夢シリーズかなり続いていますよね。
去年から私は父母会や説明会などで自分の夢を語らせていただいているので、もう聞き飽きた方もいるかもしれません・・・
まあ、最後まで見ていただけたら光栄です。
率直に言うと、私の夢は「世界平和に貢献すること」です。
他のブログのみなさんと違い、理由や理想ではなくその夢の為に今行っていることについて話します。
私は2つのことをしています。
1つ目は、国際関係のゼミに所属しています。(早稲田大学社会科学部ではかなり有名な奥迫ゼミナールです。)
そこで、宗教や経済、ナショナリズムなどのテーマに分かれて活動してプレゼン発表をしたり、ゼミの全員で1冊の課題図書を読み進めています。メンバー全員が国際関係に興味をもち、留学経験やミッション系出身の高校出身の人もいるのですごく刺激をもらえます。
現在は「国際紛争」という本を読み、私は冷戦期を担当しています。気になる人は読んでみてください♪
2つ目は、10大学合同セミナーです。
聞いたことある人、いますか?笑 気になったらググってください♡
これは大学を飛び出して、他の大学の人100人くらいで行っている課外活動です。まあ、大きなインカレ勉強サークルだと思っていただければいいです(*^。^*)
これは4月から7月までの3か月間、テロ・難民・安全保障・開発・ナショナリズムの5チームに分かれ知識理解を深め2万5千字の論文を執筆する活動です。
私はテロリズムのチームで活動しております。いやあ、奥が深いですよ!!!!
週に2回21時まであり、毎回課題が出されるので寝れないときもあり投げ出したくなるときもありますが
やはり自分の夢に近づくため と考えたら踏ん張りどころだと思っています。
9割以上年上の、しかも全然違うバックグランドをもつたくさんの大学の人と活動しているので大学のゼミだけでなく新たな視点を持つことが出来ます。
残り3か月、何度おおはらは発狂するかわからないですが(笑) こんなに勉強したの受験以来なので頑張ります!!!!!
本当にいま、受験で磨き上げた世界史がいかされているので受験勉強を無駄にしないでください!!
国際平和や国際関係に興味がある、夢を持つ人はぜひあつく語りましょう^^