ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 3日 愛が合格のカギ?!


 

 

こんにちは!

自称晴れ女、及部です☀️

 

石垣島からこのブログを書いてます。

もちろん炎天下です。

ついさっきダイビングデビューをしてきました!

海スッゲー!!!!ってなり、

ライセンスとることを決意しました。(語彙力皆無)

皆さんも日頃の疲れを

この魚で癒していってください!

 

頭悪そうな前置きでしたが、

今回は夏休み直前ということで

志望校合格へのカギを教えちゃいたいと思います。

 

 

結論から言うと、それは、

 

 

です。

(笑)

 

 

スベってませんよ。

真面目に言ってます。

 

志望校への愛です。

 

答案は教授へのラブレターです。

皆さんは受験勉強を通して

最強のラブレターの書き方を学ぶわけです。

それは時に数字であったり、アルファベットであったり、

様々な形で織りなされるわけですが、

とにかく、ラブレターを書きます。

 

教授はその道のプロです。

小手先の愛の言葉じゃなびきません。

合格に相当するだけの「愛」があるか

答案を見て簡単にわかります。

 

論理的な表現力を求める教授もいれば、

詳細な知識を求める教授もいる。

それは大学によって、科目によって、多種多様。

 

好きな子をデートに誘う時に

好きな子がどんなものを好きか、

インドアかアウトドアか、

ご飯はどこがいいか、

みんな考えるでしょう?

 

それと同じで、

受験だって

相手に合わせなきゃ受け入れてもらえない。

志望校への愛があるなら、正しく伝えないとね。

 

何が言いたいのかと言いますと。

志望校のことをもっと研究しろ

ってことです。

志望校のアドミッションポリシーはもう読んだ?

(※アドミッションポリシー:

各大学が提示している「入学者受け入れ方針」のこと。

主に教育理念や期待する学生像、入試の方針が書いてあります。)

 

 

恋愛においては

「君の好きな映画も好きな食べ物も

誕生日も全部 全部知ってるけど〜」

なのに、

なぜ受験においてそれをしない?!

志望校の好きな出題形式、分野、試験の時間割、、、、

いくらでも情報が手に入る時代に

「教えてもらわないとわかんなーい」じゃ

好きになってもらえるわけないでしょう!

何事も、求めなきゃ手に入りませんね。

 

じゃあ冬本番のラブレター大作戦に向けて

夏に何をすべきかというと、

「志望校の過去問に触れて傾向を把握しよう!」

です。

 

よくある間違いが

「早稲田は歴史細かすぎー」

「慶経は英作あるからやばい」

「東大日本史、知識いらなくね?」

などの甘い甘い分析の仕方。

 

そんなんじゃ教授のハートを射止めることはできません。

もっと教授の考えを深く深く捉えよう。

「早稲田は歴史細かすぎー」なら、

「なんで細かいの?」

「特にどの分野?」

「本当に細かいって言える?実は教科書レベルかも?」

「細かい部分得点しないと受からない?」

とか、

「慶経は英作あるからやばい」なら、

「どんな形式の英作?和文英訳?自由英作?」

「自由英作なら意見記述系?前提知識は必要?長い?語彙のレベルは?」

とか、

いくらでも深掘りできるよね。

一番大事なのは、

「教授はこの問題を通じて、

私に何を気づかせたいの?」

と自分に問い続けること。

ここでアドミッションポリシーや

過去問の傾向が生きてくるはず。

 

例えば東大なら、

「知識を詰めこむことよりも,

持っている知識を関連づけて解を導く能力の高さを重視します。」

と、アドミッションポリシーに書いてあります。

 

つまり、

「事前に知っていることを記述しろ」というのではなくて、

「高校までで身につけた力(+教授からのヒント ex.リード文とか資料とか)を

組み合わせて記述してほしい」

という意図が見えてきます。

 

慶應商学部なら、

「産業社会の抱える問題を自ら発見し、説得力ある解決策を導き、発信する能力を養うことにより、

国際社会に貢献できる人材の育成を目指しています。」

と、アドミッションポリシーに書いてあります。

 

今まで

「つまんないし分かりにくくて、うざいなぁ」

と思っていた長文を

「ああ、だから商学系の文章ばっかり出してくるのね。」

と思えると、

少し感じ方も変わってきませんか?

 

その上で、

「教授はこの問題を通じて、私に何を気づかせたいの?」

という視点を持てば、

自分が何をすればいいのか見えてくるはずです。

 

ただ過去問演習講座をとったからこなすのではなく、

志望校のことをよく知って仲良くなるために取り組もう。

 

今年の夏は、

友達でも恋人でも家族でもなく、

(もちろんそれも大事だけど)

志望校と仲良くなるための

夏にしてみてください。

 

どうか成就しますように❤️

 

 

2019年 7月 2日 塾内合宿が近づいてきました!!


 

最近、毎日のように単位が取れるかどうかの駆け引きをしています

佐々木です

そして、そんなぎりぎりの自分ですが、皆さんにお伝えしたいことがあります!!!

それは…….

 

 

 

 

7月20日に行なわれる塾内合宿についてです!!!

しかし、今回の塾内合宿は前回のものとは違います!!!

今回行なわれる合宿は、正式には低学年塾内合宿なのです!!

行こうと考えてくれていた受験生の皆さんはすいません!!!

ですが、受験生の皆さんは、

もうこの時期からセンター私大過去問を進めなければいけないので

そちらのほうをどしどし進めていってください!!!

ということで、低学年の皆さんはお待たせしました!!!

つづいては、あなたたちのためのこのイベントについて

話していきたいと思います!!!

このイベントの目的は大きく2つあります!!!

1つは夏休みに向けて、1日勉強する習慣をつけるため

もう1つは、今度行なわれる低学年戦略会議で聞いて思ったこと、

決めたことを実行する機会にしてもらうためです!!

そして今回の合宿は

1,2年生の高速基礎マスターの単語熟語文法が終わっていない人が参加対象です!!!

受付に申し込み用紙があるので、

興味が有る人危機感のある人は是非申し込んでください

夏休みに向けて早くも燃えていきましょう!!!

それでは!!

 

 

 

2019年 7月 1日 今週のランキング発表!


 

こんにちは!

 

大学の課題に追われて大変なことになっている宍倉です

 

皆さんも定期テスト期間で課題大変だと思いますが

一緒に頑張りましょう~

 

 

さて、さっそくですが今週のランキングを発表していきたいと思います

 

まずは週間向上得点

 

1位 T.Kさん 18.5

2位 T.Yさん 11.0

    O.Eさん 11.0

 

 

次に週間受講コマ

 

1位 S.Aさん 19コマ

2位 M.Yさん 15コマ 

3位  T.Kさん 14コマ

    H.Mさん 14コマ

     S.Rさん 14コマ

 

ランキングに入った人

おめでとうございます!

 

特にT.Kさんはどちらのランキングにもランクインしました!

すごい!!

 

また、あと少しでランキングに入れた人も結構いました

毎週ランキングは更新されるので

校舎の誰よりも努力量を積んで

来週こそは校舎1位を目指していきましょう!!

 

また、昨日で6月が終わってしまったので

向上得点マラソンの結果も発表したいと思います

 

新浦安校の最終順位は…

 

受験生・・・11.00点(78位)

低学年・・・6.41点(27位)

 

5月に比べてどちらも順位が上がっていました!

7月はさらに上の順位を目指して一緒に頑張りましょう

 

7月はいよいよ夏休みですね

もしこの7・8月で周りと差をつけたいと考えている人がいたら

定期テスト後~夏休み前(7月21日ごろ)

が勝負の分かれ目

 

この時期はテストからの解放感と夏休み前のうきうき感で

勉強に力を入れている人が少なくなりがちです。

 

そんな周りを差し置いて夏休み前も頑張って勉強を続けたら

最高の夏休みが待っていること間違いなし!

 

テスト後も毎日登校・毎日受講を継続していきましょう

(さらに頑張ってみたい人は、明日の佐々木先生のブログも見てね)