ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2018年07月の記事一覧

2018年 7月 8日 苦手科目の克服法!!

こんにちは!

新浦安校担任助手の山﨑です

最近梅雨も明けて気分もすっきりしてきましたね!

 

さて、今日は皆さんに「苦手科目の克服法」について

お話したいと思います

まず私の苦手科目は「数学」です

ほんとにこの教科には悩まされました笑

 

それでは私がどのように数学を克服したのか

紹介します!!

当初私は

「答えを見ればわかるが、自分では解けない」

という受験生誰しも1度感じるこの状況に陥っていました。

 

私はわからない問題があるとその都度友達や、担任助手の人に質問していました

皆さんもそうだと思いますが

「わからない問題はわかる人に聞く」

これがBESTです

ではその問題を一番わかっている人はだれですか?

そうそれは

解答の作者です

もちろん解答の作者となんて

知り合いじゃないので聞けません笑

なので頭の中で作者にこの質問をしたら

なんと返ってくるのかを想像しました

例えば解答を見ているとき

AがBになってBがCになってCがDになる

よってDが答えとなる

というのを見たとき

考え方として昔の私はA→B→C→D

こうやって考えるものだと思っていまいしたが

ある日作者は

Dを知りたいからCが知りたい

Cを知りたいからBが知りたい

BはAを使えば求められる

つまり作者はA←B←C←D

と考えているのでは?と思い

この考え方を日頃から実践することを心がけました

そうしたら面白いほど解けるようになったり

「何でこうゆう風に考えたんだろう?」など

いろいろ考えるのが楽しくなり

数学が好きになりました!!

 

 

いかがだったでしょうか?

今回私が紹介した方法は

一言でいえば「解法の逆算」です

もし昔の私のような悩みを持っている人がいれば

実践してみてください!!

 

 

 

 

2018年 7月 7日 夏休みの勉強スケジュール

 

 

こんにちは!

 

松浦正暁です。

 

今日は自分が高校三年生のときの

夏休みの勉強スケジュールについて話そうと思います。

 

まずその前に伝えたいことがあります。

 

朝登校をしましょう!!

 

ということです!

 

絶対その方が得です。

 

朝登校についてはぜひ

72日の西尾先生のブログを見てください!

 

では自分のことについて話して行こうと思います。

 

自分はまだこの時期部活生だったので、

普通に遠征や合宿などがありました。

 

なので今回は部活生に向けて書こうと思いますが、

部活生ではない人も部活の時間が

勉強時間に変わったと思えば

参考にはなるかなと思います。

 

自分は受講がこの時期残っていたので

夏は受講と高速基礎マスターとその他アウトプット

って感じで全然センター過去問に触れられませんでした。

それが本当に悔しいことの一つです。

 

自分1日のスケジュールを簡単に書くと

 

朝登校

部活

東進

閉館まで勉強

イオンとかで勉強

帰宅

 

みたいな感じでした。

 

そして1日にやっていた事としては

 

主に化学、物理、英語の受講

+

数学、化学、物理の演習

+

11長文

 

電車の中や隙間時間では、

 

高速基礎マスター、ヴィンテージ(文法書)、古文単語

 

とかです。

 

これらを1日の中に計画してってかんじで夏休みを過ごしました。

 

けど、夏休みしっかりと行動するために、

今夏休み入る前に頑張りましょう!

 

今できるかできないかが夏休みを

上手く使えるか使えないかの分かれ目だと思います!

 

最後に二言。

 

朝登校しましょう!

 

閉館まで勉強しましょう!

 

2018年 7月 6日 早稲田大学(私立文系)おすすめ講座

 

 

 

こんにちは^^ 

最近では早稲田大学周辺のおいしいごはん屋さん(いわゆるワセメシ)にだんだん詳しくなってきて

毎日舌が肥えていってます。油そばが至高です。森田です。

 

もう7月ですね… 

そろそろ自分なりの勉強のスパンを見つけて確実に身につく勉強を

こなしていかなければならない時期になってきました。

 

ここで私立文系受験のオススメ講座2つを紹介したいと思います!

 

一つ目のオススメは『林修のハイレベル私大現代文』です

 

この講座がオススメである理由は

 

解答の出し方が完璧に論理的であること

・全20講+確認テストが演習量として優秀

          ・さまざま大学の過去問の中から抜粋した文章を使っているので

                 色々な問われ方に慣れることができる(空所補充、脱文挿入、内容選択など)

              ・確実に正解しなければならない問題と、そうでない問題を見分ける力がつく

 

…などなど挙げ出したら止まりません。

とにかく評論文を構造から理解して解けるようになるので

僕はこの講座を受けてセンター試験の点数も劇的に伸びました

おススメです

 

二つ目のオススメは森田鉄也先生『早大英語』です

この講座に関しては早稲田大学志望の方向けにはなってしまいますが…

 

まずこの講座は早稲田大学全10学部の過去問の中から抜粋した問題を使った講座です。

そのため、

・早稲田大学の複数学部を併願受験する人

・早稲田志望とは決めているけど、どの学部を受けるか決まってない人

 

などの人にお勧めです!

さらに森田鉄也先生のお話は本当に役に立ちます

是非早稲田を考えてる人は受けてみてほしいです!

 

この時期の勉強がおろそかな人はこっからさきも質の高い勉強はできません

頑張りましょう!

 

2018年 7月 5日 夏休み最終日のお話!

 

こんにちは☆

 

最近夏の満員電車にやられています。田中です。

 

今日は1,2年生へのお話です。

3年生はおとといのブログを読んでみてください☺

 

そろそろテストが終わって、皆さんの大好きなアレがやってきます。

そうです!夏休みです

楽しい予定がたくさんありますよね?

 

しかし、みなさんは勉強もしなければいけません。

 

8月31日に修了式があります。

修了式って何かわかりますか?

 

修了式は全員が出席できるわけではありません。

ある条件を満たした人だけが出席することができます。

 

条件は

通期講座完全修得

確認テスト、修了判定テストオールSS判定

高マス、単語1,800、熟語750、文法750完全修得

です。

 

あと2ヶ月もあります。

しかし2ヶ月しかありません。

 

高マス時間がかかるしめんどくさい~。

こんな声をよく聞きますが、高マスは大切です。

高マスがどれだけ大切かはもう毎日飽きるほど

言われていると思うので今日は省略しますね(笑)

とにかく時間があるのは今だけです。

 

今から本気を出せば、ほかの人と大きく差をつけられます。

 

また、受講後確認テストSのまま放置したり、

修了判定テストを不合格のまま放置していませんか?

確認テストや修了判定テストは、受講を理解しているかを確認するテストです。

合格できていないということはまだ、

その講座を理解していないということです。

しっかり復習して、テストに合格して講座を完全にマスターしましょう!

 

最後に受験生の夏に楽しい思い出をつくるのは難しいです

目一杯遊んで、一生懸命部活を頑張ってください!

もちろんたくさん勉強してください。

 

そして、夏休み最終日に修了式に笑顔で会いましょう☆彡

 

 

 

 

2018年 7月 4日 慶應義塾大学について

p style=”text-align: center;”>

 

こんにちは


本当に直前の勉強だけで単位とれるのか不安でいっぱい須崎です。

 

さて、今回は僕が通っている慶應義塾大学の紹介をしたいと思います。
皆さんは慶應義塾大学がどのような大学が知っていますか?
慶應義塾大学は基本的には3つのキャンパスに分かれます。
1つ目は総合政策学部がある湘南藤沢キャンパス
2つ目は3、4年生が多く通う三田キャンパス
そして3つ目は僕が現在通っている日吉キャンパスです。
キャンパスは。。。。。
特におすすめするポイントはまだ見つかりませんすいません.


では、慶應の良いところを紹介いたします
まず多種多様な人がいます
慶應高校から上がってくる内部生
社長の息子
田舎から出てきて東京に染まってしまった人
いろんな人と触れ合うことができ日々刺激がもらえて楽しいです

二つ目は就職率の高さですね。

私大では1位です(サイトによって差はあります)

文で紹介するのは難しいもんですね。
詳しく聞きたい人は直接聞きにきてください。暑く語ります。
第一志望の学校はよく調べるべきです。
キャンパスにも1度足を踏み入れて見てください
もっと行きたくなって勉強のモチベーションが上がること間違いなしです