ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 13日 受験期やっておいてよかったこと

 

 

こんにちは!

担任助手の神田です!

最近は秋も深まって、どんどん寒くなって来ましたね

この時期になるとやはりインフルエンザが猛威をふるってきます

受験生は12月になると共通テスト、1月2月は受験ラッシュなのでこの11月が一番しっかり勉強できる最後の時期ですので、コロナだけではなくインフルエンザにも気を付けて手洗いうがい、よい生活リズムといったことを意識していきましょう!

さて今回話すことは、自分が受験期やっておいてよかったことについてです。

勉強面では、ルーティーンの継続です。

このルーティーンなのですが、自分は一日必ず英単語、英熟語、英文法、古文単語をそれぞれ少しずつやるという風に決めていました。

このルーティーンを受験期にずっと続けていくことができたので、英単語などの勉強の基礎的な部分はずっと忘れないままいることができました。

また、受験直前になって自分の学力に自信がなくなりそうな時も、今までルーティーンを続けてきたということが大きな自信になりました。この部分が一番やっていてよかったなと思いました。

息抜きの面では、日曜日の8時からの「世界の果てまで行ってQ」でした。東進が7時まであったので、ちょうど帰ってきて夜ご飯を食べている時に見ていました。

受験期はテレビとかはあまり見ないようにしていたのですが、この番組だけは唯一一週間のご褒美としてみることにしていました。

やはり、受験期にもある程度の息抜きがないと勉強の質が上がらないと思うので、ぜひ勉強の支障にならない程度で自分なりの息抜きを考えてみてはどうでしょうか?

 

 

2020年 11月 12日 高速基礎マスターが大事!!

 

こんにちは!

担任助手の山﨑です

最近急に寒くなってちょっと鼻声になってきました笑

皆さんも風邪には気を付けてください!

さて今回は

高速基礎マスターが大事!というテーマです

皆さん高速基礎マスター(通称:高マス)進んでますか?

そもそも高マスを知らない人もいるので

軽く紹介します!

高マスはその名の通り

受験に必要な基礎」知識

高速でインプットするためのツールです

ではこの「基礎」、「高速」の具体的な例でいうと

 

基礎」…中学レベルから共通テストレベル

個人的には

理系のMARCHレベルの英文なら

高マスを完璧にしたら解けると思います

 

高速」…1日800トレーニング

(1日で1,0000トレしてた人もいました笑)

この800トレーニングは一般の単語帳でいえば

1~800までを一通り確認することを指します

つまり、1日で単語帳を半周する感じですね

まさに高速です

 

さてここからが本題の「高マスの必要性」です!

ここには2つの理由があります

1.基礎の早期完成

2.習慣化のサポート

 

「基礎の早期完成」は皆さんご存知の通り

受験の最重要事項ですね

この高マスを使うことで基礎を高速で終わらせる

これで受験の第一歩を踏み出しましょう!

 

次の「習慣化のサポート」は

高マスはスマートフォンでアプリがあるため

すごく手軽です!

そのため通学中の電車の中などで高マスをやることで

いついかなる時でも勉強する

勉強する習慣化をするサポートをしてくれます!

 

以上が高マスの概要と必要性です!

「なにやったらいいんだろう?」って思っている人は

まずこれをやってみてください!

 

 

 

 

 

2020年 11月 10日 受験期やっていてよかったこと


 

こんにちは、この前の入学ガイダンスで高1の生徒に一言めで怖いと言われてしまった鍋田です。
あの日からどうすれば怖くない人になれるか考え続けています。

さて、今回のテーマは受験期やっていてよかったことです。

今回は次の2つを話していきたいと思います。

 


1.休憩の時に聞く音楽を決めておく


 これは、試験本番でいつも通りの力を出すためにしていました。

普段の休憩から聞く音楽を決めるなどのルーティンを作っておくと

本番でも無駄に焦ったりせずに落ち着いてテストに臨むことができます。

 

本番は皆さんが思っている以上に緊張します。

その時に自分のメンタルがリセットできるような工夫を今からでも作っておくといいと思います。

 

 

2.毎日今日できたことを評価する


 受験期、私はスタートが遅かったのでいつも周りよりも足りていない部分に目がいって、

どんどんネガティブな方向に考えてしまいがちでした。

そしてただただ辛い日々が続いていました。

受験生の皆さんもそんな経験をしたことがあると思います。

そこで私は毎日寝る前に「今日自分はこれができたんだ」と、できなかった事ではなく、

できたことを認めてあげることを意識しました。

れによって毎日ポジティブに考えられるようにしていました。

自分で自分のメンタルを調整できるかできないかも、受験においては大きな差となると思います。

 

以上二つのやってよかったことを伝えました。

とにかく伝えたいのは、つらいことをいかに楽しんでいけるか、

それは皆さんの考え方次第ということです。

辛いことを辛いと思ってやるのはしんどいです。

しんどいのは嫌ですよね?なら楽しんでみませんか?

楽しむことがすべてにおいて最強です。

ぜひこの受験生活を楽しんでください!!

2020年 11月 8日 二次私大の過去問


 

 

こんにちは、先週体育で筋肉痛になり運動の大切さを知りました。石澤です。

 

今日のテーマは二次私大の過去問について…

ですが、恐らく受験生の皆さんは二次私大第1志望10年分は終わっている人が多いと思います。


(終わってなかったらやばいのでとにかく進めましょう!)二次私大は1周したら終わりではありません。


2周目3周目でようやく点数が伸びていくものです。

1周目の復習や解き直しが丁寧でないと、今後の過去問の点数は伸びません。


解説授業をただ見ているだけであったり、

答えを見ただけで解き直さないで終わってしまったら何度も解く意味はなくなります。

 

解き直しの仕方は、人によって違うと思いますが、

もし悩んだら自分の担任助手に聞いたり、

志望校別の担任助手のデータを見たりして参考にしてくださいね〇

2020年 11月 7日 ルーティンが大切!!


 

 

 こんにちは!!

 

 最近

教習所に通い始めたり

サークルに入ったりと

新しいこと尽くしな毎日を過ごしている

菊島です!!

 

さて今日は皆さんに

緊張をどうやって切り抜けていくかを

アドバイスできたらいいなと思います!!

 

とはいっても緊張をしないということは

とても難しいことですよね??

 

いつもと違う環境で

入試を行うことは

とても緊張するし

それは普通のことだと思います!

 

少しでも緊張をほぐすために

ルーティンを作ることをお勧めします!!

 

朝食べるものとか

心を落ち着かせる音楽を決めるとか

どの問題から解くとか

解き始める前に深呼吸をするとか

何でもいいです!!

 

自分が普段やっていることを

本番でもやると

少しでも落ち着いた気持ちになると思います!!

 

毎日本番のように

過去問をとりくんだり

本番を意識して

普段から取り組んでいると

本番で大きくをつけることができます

 

本番を意識した対策をすることが大切です!!

 

一緒に頑張っていきましょう!