ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 17日 受講の進め方 工夫

 

こんにちは!

最近大学の先生が本気を出してきて

課題と授業に追われている

菊島です。

 

今回は皆さんに受講についてお話ししたいと思います!

今皆さんは一週間に

どれくらい受講を進めていますか?

 

最近HRやグループミーティングで、

受験生は6月末、低学年の皆さんは8月末までに

受講を終わらせるように言われていると思います。

 

受講が終わりそうにない人!!

皆さんは今どのようにして

受講を進めていますか?

その日の気分に左右されたりして

やらなかったりしてはいませんか?

私がオススメするのは

きちんと計画をたてる

ということです。

まずは

期限から逆算して

計画を立ててみましょう!

計画を立てるときに

気を付けた方がいいことは

計画はずれるのはあたりまえ

ということです!

予備日とをつくってできなかったときのための工夫をしましょう。

計画を立てる時に受講の計画だけでなく

自習教材などの計画を考えるのもいいかもしれません。

 

受講が終わりそうな人!

変に後に残しておいても意味がないので、

とっとと終わらせてしまいましょう!!

早く終わらせることで復習をしたり再受講をする時間を

人より取れて、周りの人とのを広げることができます。

受講を終わらせることももちろん大切ですが

知識を定着させなければ意味がありません。

 

今から自分で計画を立てられる人になりましょう!

 

 

 

 

 

2020年 6月 16日 今やるべきこと 低学年

 

 

こんにちは!

担任助手の友安です。

大学の課題が追いついていない私が

1,2年生の皆さんに今やるべきことをお伝えします!!

①高速基礎マスターをやりこむ!

皆さんをわかっていると思いますが

英語の成績を伸ばす第一歩は単語です。

高マス1800がまだ終わっていない生徒は急いで終わらせましょう!

3年生になると理社や数Ⅲなどをくり返し濃く時間が必要なため

英語をやる時間は少なくなります!

ましてや単語をやる時間はありません!!

学校が始まった人は学校の行き返りに

まだ始まっていない人は夜寝る前や朝起きた後に

時間を決めて週間化させましょう!!

②英語は毎日やろう!

①でも述べましたが

文系の人も理系の人も共通して言えることは

「英語は毎日やるべき!」ということです!

1日1時間でもいいので必ずやりましょう!

受験生になって英語ができていないと

周りの生徒から遅れをとってしまいます。

そこでオススメの勉強は音読です!

授業で学んだ長文を何度も読み返して

長文の内容、出てくる単語、熟語、文法事項を完全に理解しよう!!

自分も生徒時代は音読してました!

1日に同じ文章を5回読む

これを毎日してました。

ちなみに、今でもやっています。

皆さん、ぜひ参考にして

低学年である今を大事にしましょう!!

 

 

 

2020年 6月 15日 全国統一高校生テストに向けた勉強計画

 

こんにちは!

最近雨が降っててテンションが低い

佐々木です。

 

夏が大好きなので、

早く夏になってほしいなあ

と思いながら日々過ごしています。

 

季節の変わり目なので、

皆さんしっかり体調管理していきましょう!!

 

さて、もうすぐ全国統一高校生テストですね。

週末のホームルームで模試に向けた話があったので、

みなさん気合が入っていますよね?

 

今日のブログは模試に向けた勉強計画についてです。

 

【一週間前~前日】と【前日】に分けてお話しします。


【一週間前~前日】

高校3年生のみなさんは是非、

過去問演習講座で

1回分共通テストの演習してみましょう!

 

その結果を基に確認して欲しいことは、

できるはずだったのに点数が取れなかった問題

です。

勿論、

全然できていないところを復習することも大事ですが、

模試まで時間も多くはありません。

 

21日が入試本番だ!というつもりで、

最後の1点を取り切るという意識で

勉強してみてください!

 

いつも使っている参考書や問題集を見直すもよし。

その範囲だけもう一度受講してみるもよし。

大問別演習で演習を繰り返すでもよし

 

21日の模試が終わった後、

○○の範囲はいつもできるのに…

って思うことの無いように、

出来る限りのことをやってみてください!!

 

前回の模試の帳票から、

昨年同時期の合格者平均点まで

あと何点くらい必要なのかを計算して、

この1週間でやる大問を決めていくと

良いかと思います!!

 


【前日】

 

勉強に関しては↑上↑で述べた通りです。

 

〇明日持っていく参考書の準備

〇会場への行き方を調べる

〇朝起きたらやることを決める

〇当日時計を忘れない場所に置く

この4つは是非やって欲しいことです。

 

今はそこまで緊張しないかもしれませんが、

入試直前の模試や入試本番になると

緊張して結構焦ります…!

 

乗る電車を間違えて遅刻しそうになったり、

持っているはずの参考書や筆記具を持っていなかったり、

予想外のことが起こるとより緊張して、

最高の結果が出せないかもしれません。

 

 

”練習は本番のように、

本番は練習のように”

 

今の時期から少しずつ

本番を意識した行動をしてみましょう!

 

 

 

 

 

2020年 6月 14日 スキマ時間の有効活用

 

 

こんちゃ!

最近グループミーティングで英語テストを解いたら

壊滅的な点数になりビリ2になってしまい

英語をやり直そうか迷っている稲山(イナヤマ)です

 

今回はスキマ時間の有効活用について書いていこうと思います

ここではスキマ時間を

不可避的なスキマ時間

無駄なスキマ時間

の二つに分類して書きます

 

 

不可避的なスキマ時間

これは主に通勤時間や待ち時間、お風呂の時間等の

仕方なく生じてしまうスキマ時間のことです

この類のスキマ時間では文字を書くことが難しいので

 

基本的には単語帳用語集を見たり

教科書を読んだりするというのが主な活用法です

また昨日やった勉強を思いだすのもイイと思います

 

 

無駄なスキマ時間

これは主に勉強の合間に入れる休憩時間や

近くにコーヒーを買いに行く時間などの

自分の意志で生じる無駄なスキマ時間のことです

 

個人的に

このスキマ時間をいかに少なくできるか

受験成功のひとつの要因になってくると思っています

ではどうやったらこの時間を少なくできるんでしょうか?

 

今回はひとつの工夫として

単語帳を持ち歩く

ことをあげたいと思います

ただ持ちあるくだけでいいのでぜひやってみてくだい

そうすると休憩中にも

あ、勉強しなきゃ

勉強をしないことへの危機感を感じることができると思います

 

 

 

この時期はやることがてんこ盛りだと思うので

スキマ時間を有効活用してしっかり勉強時間を確保しましょう!

 

 

 

2020年 6月 11日 皆さんお待ちかね”全国統一高校生テスト”

 

こんにちは!!

 

こんにちは。

最近、朝活にハマっています。須﨑です。

早朝にランニングをしています。

やっぱり走っているところとかってみられるの恥ずかしいじゃないですか。

そこで僕がオススメするのは

”サングラス”です。

目を隠すだけで、恥ずかしさはなくなります。

何がすごいって

もしかしたら、あれって須﨑じゃね?

ってなっている時に、知らないふりをできるんです。

ここで自分のなかでのmost恥ずかしい

発表します。

「食事しているのを見られたとき」

もっと言えば

「食べ物を口に運ぶ瞬間を見られた時」です。

わかってくれる人

多いんじゃないでしょうか!!!!!!!!!!

 

さて

今回は

6月21日に開かれる

”全国統一高校生テスト”について!

4月、5月とコロナウイルスにより、

まるで夏休みのような勉強時間を確保できたと思います。

それをまさに発揮する場所じゃないでしょうか!

「21日楽しみだな」と感じている生徒は

良く勉強してきた証拠ではなでしょうか。

「21日受けたくないな」と感じている生徒は

少し甘いのではないのでしょうか?

 

高校1年生は

今実際にどのくらいの位置にいるのか。

高校2年生は

1月にあるセンター同日に向けての中間点として。

さらに、

全国統一高校生テストは

”実力をはかる模試”だけではなく

”実力を伸ばす模試”です。

実施後、1週間以内に成績が出ます。

細かく成績の結果をだし、

どこを間違え、どこが得意で、どこを改善すべきなのか

しっかりと担任、担任助手とチェックし、

最大限に有効活用しよう!

まだ、後10日あります!!

努力次第ではまだ全然得点

のばせるのではないでしょうか!!!!!