ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2018年10月の記事一覧

2018年 10月 19日 受験生へ?

こんにちは!

 

田中です。

 

気温も下がって、試験日が近づいてきて気分も落ち込んでいる

そんな人をよく受付前で見ます。

 

受験生は文化祭などの楽しいイベントが終わってきて、

目の前に受験勉強しかなくなった今、

焦り不安が出てきているのでないでしょうか?

 

夜寝れなくてついついYouTubeTwitter

他人のインスタのストーリーを見て後悔、、

わたしもよくやっていました。(笑)

 

息抜きは大切です。

しかし夜更かしは

必ず次の日に影響します。

 

 

もし、疲れたしもう頑張れない。そう思ったときは

おいしいものを食べて、早く寝てください。

そして次の日からは、また頑張りましょう。

 

受験は体調管理を含めて受験勉強です。

あ、手洗いうがいも大切に!

 

がんばってください!

私たち担任助手も本気で応援しています

 

2018年 10月 18日 みんなで参加!公開授業

こんにちは!

 

生物の実験のレポートのデータが提出日前日に消失し、

 

久しぶりに極限まで追い込まれました。宍倉です。

 

皆さんは受験直前に極限まで追い込まれないように

 

コツコツ勉強していきましょうね。

 

さあ今日はまたしても

 

study or treat公開授業

 

に関する告知です。

 

 

あ、ちょっと話はそれますが、今日受付に座っていたとき

「study or treatってよく考えたら変じゃね?」

という声が聞こえてきました。

そこは触れないでください。

担任助手も薄々気づいています…

 

 

話を戻して公開授業の話です。

 

11月19日に新浦安校で

安河内哲也先生

が特別公開授業をしてくださいます。

 

この公開授業は

東進に通っていなくても参加することができます。

 

学校のクラスや部活の友達を誘って

一緒に公開授業に参加しましょう!

 

そしてこの友人紹介は syudy or treat にも関わってきます。

 

最近掲示し始めたこの張り紙に気づきましたか?

 

はい、本当に見たまんまですね

 

 

友人紹介を1人してくれるごとに

study or treatのポイントを1Pあげます

 

10月ももう後半なのでこの機会に巻き返していきましょう!

 

 

2018年 10月 17日 東進のあの人が新浦安校にやってくる!?

どうもこんにちは。

4日間熱が下がらず寝込んでました。

40度までいきました(笑)

中西です。

最近風邪がはやっていますね。。

 

季節の変わり目は風邪をひきやすいので気をつけましょう!

 

「4技能」の画像検索結果

皆さん!

この絵、最近よく見かけませんか?

そうです。英語の4技能についてです。

 

2020年から新しい入試制度がスタートして

それに伴い、

Reading重視から

Reading

Writing

Listening

Speaking

重視になります。

そのため4Skills

のための勉強が必要なわけですね。

そこで今回新浦安校に

特別公開授業として来てくださる先生は

安河内哲也先生です。

 

「安河内哲也」の画像検索結果

11月19日(月)

19:30~21:30

@新浦安校自習室A

 

*単語・熟語を文脈で素早く暗記する方法とは?

*リスニングができるようになるための方法とは?

*英文が早く読めるようになるための練習方法とは?

*スピーキングやライティング必ず使う形とは?

 

何か気になったものがあった人は

ぜひ友達を誘って一緒に出てみよう!

東進生は校舎で出席票に名前を書いてください!

東進生ではない方は

電話(0120-556-104)

または

直接校舎にお越しください!!!!

お待ちしております!

 

2018年 10月 16日 この時期に点数が伸びない人へ

 

最近意識高い系になりました。森田です

 

受験生の皆さん!

なかなか点数が伸びないですね

過去問演習をしているひと

思うように点数が取れない思います

 

 

安心してください

そういうものです‼

 

「10年分3周過去問を解きましょう」とよく言いますよね

なぜそんなに沢山解かなきゃいけないのかと

疑問に思う人は少なくないと思います

 

その理由は傾向と対策を固めるためです

知識を入れたらすぐ点が取れる、そんなことは起きえません

。必ずその知識を運用する練習である演習を積むことと、

各大学の過去問に慣れて、この問題が来たらこう解くという対応の規則を

備えておくことができてようやく得点に繋がります

 

 

つまり、最初から点数が取れてなくてもままったく問題ありません

むしろ「だから10年3周もしなければいけない」のです

1週目で分析をして傾向を掴み、2周目以降で確実に得点にしていく、

得点の仕方を学んでいくことが重要です。

 

 

 

今取れなくても、それが取れるようになるための過過去問演です

悩む暇があったら勉強しましょう

 

 

センター100日切りましたね

頑張りましょう!!!!!!

 

 

 

2018年 10月 16日 2019年度新入学生の申込の受付がはじまりました!

 

タイトルの通り!

新年度の新規入学生の申込受付がスタートしました!

(高3生の申し込みは終了しております。)

 

 

今高1の君は新高2生として、

今高2の君は新高3生としてのスタートとなります!

 

 

、、、、まだ3年生じゃないのに、ちょっと早くない???

 

と思った君!!!!

 

全然全然そんなことないです!

 

高3になってから受験勉強を始めるというのは、周りのみんなも同じです

周りに差をつけて志望校に余裕を持って合格するためには、高3になる前に主要科目(英語、国語、数学)を完成させなくてはなりません。

 

高3になるまでの残された時間で、主要科目の早期完成をしましょう!

 

 
 
真剣だからこそ、
 
 
ぶつかる壁がある。
 
 松岡修造