ブログ | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 28日 みなさん受講進んでますか?


 こんにちは!

最近好きなアーティストのライブが当たりすぎて運を使い果たしている

担任助手の田路です。

 

今回は受講について書こうと思います。

 

皆さん、タイトルにもありますが、受講進んでますか?

 

受験生の皆さんは過去問や単元ジャンル別演習に意識が行き過ぎて、

やるべき受講がおろそかになっていませんか?

気付いたらら試験が迫っていて受講する暇がない、ということになって

受けれなかった講座から試験問題が出たら嫌ですよね。

計画的に受講進めていきましょう。

今の時期は過去問演習も大事ですが、過去問にとらわれすぎて基礎部分が抜けてしまうことがよくあります。

基礎部分の受講に立ち戻るのも必用です。

 

低学年の皆さん、受講進んでいますか?

受講強化月間が実施されていることからもわかるように、12月から新学年として

勉強をスタートするために計画性のある早期学習が重要です。

新しく講座を取った方もいると思いますが、しっかりと志望大学合格から逆算して

いつまでに受講を終わらせなければいけないのかしっかり把握しておきましょう。

半年くらいの長いスパンと、一週間単位の中間の、一日単位短い計画をそれぞれ立てて

計画的に受講していきましょう!

 

皆さんの受験勉強をスタッフ一同応援しています! 頑張ってください‼

 

 

2020年 11月 27日 高マスの大切さ!5冠目指して頑張ろう!


 

みなさんこんにちは!

お久しぶりです西村です!!

 

そういえばですけど

担任助手紹介がスナックルームの壁に貼られているのみましたか?

マスクしてしかみなさんと接してなかったですけど

顔写真付きなので

生徒に先生の見ましたよ〜〜って言われて

なんかとっても恥ずかしいです(笑)

全担任助手の紹介載ってるので

みなさんぜひみてみてくださいね^^

 

さてさて今日は高0〜2年生のみなさんに

高速基礎マスターの話をしようと思います!

 

先週くらいに高マス習得会もありましたし

よくグループミーティングでも

高マスの大切さや、頑張ろうね!!って話は

しつこくされていると思います。

 

高マスってすごいんですよ!

私も東進生だった頃、とりあえず担任助手の先生に高マスやりな!って言われて

めちゃくちゃ頑張った結果、

2ヶ月で20点以上英語の筆記の点数あがりました!ほんとです!!



とにかく高マスは毎日継続して

トレーニングを続けることが大切です!

どんなに眠くても疲れても

1日少しのトレーニングでもいいから

毎日トレーニングを目指しましょう!

日々の積み重ねが必ず力になります!

 

そしてとにかく早く5冠を達成できるように頑張りましょう!

みなさん5冠って何かわかりますか??

高速基礎マスターの5冠とは

単語、熟語、文法、上級英単語、基本例文

5つのジャンルで完全修得をすることを指します。

 

高校2年生以下の生徒は

これを共通テスト同日までに達成するよう言われていると思いますが、

なぜこの時期にやる必要があるのでしょう。

 

この5つを網羅する事で受験で必要とされる基本的な知識を抑えることが出来ます。

受験の一年前に5冠を達成する事で

周りの受験生より一足早く過去問演習や志望校対策に時間を割くことが出来るのです!

受験勉強の中では最も地味できつい分野の一つではありますが、

5冠を早期に達成する事で周りの受験生と大きく差をつけることができるので

共通テスト同日まで頑張りましょう!

 

 

 

2020年 11月 26日 しくじり先生来てね!


 

こんにちは!

担任助手の友安です。

 

本日、しくじり先生~いつやるか、今でしょ~が開催されました!

さっそく多くの生徒が受験生としての意識を持ってくれました。

時間は20時~で場所は自習室Aで行います。

 

そこでは担任助手の北野先生と高橋先生が自分の不合格体験を話してくれます!!

合格体験はよく目にすることがあると思いますが、

不合格体験を聞けるのは東進ならではないでしょうか。

なぜ不合格だったのか、どうすれば合格できたのか

二人の担任助手が当時の悔しい気持ちを熱い思いで語ってくれます!

 

また、このしくじり先生に参加すると今後の見通しを知ることもできます。

近年、受験の形態が大きく変わる中でどのように進めていけばいいのか

わかりやすく教えてくれます!!

 

明日はしくじり先生に参加するラストチャンスなので是非参加してください

 

2020年 11月 23日 おすすめの時短勉強法


 

こんにちは!担任助手の髙橋です

共通テストまで残り2ヶ月を切りました!

あと2ヶ月しかないと考えるのか、あと2ヶ月もあると考えるのかで

精神状態も変わってくると思います。

おそらく後者で考えている人はあまりいないとは思いますが・・・

どちらにせよ時間が限られていることは事実なので

ここで初心を振り返り、もう一段階ギアを上げて

合格にむけて突っ走りましょう!!

 

今回は勉強しなきゃいけないけど、あまり時間はかけたくない時に

おすすめの勉強法を紹介します!

これから紹介する勉強法はどちらかというと

暗記科目に向いている勉強法ではないかと思います!

僕が実際に行っていた勉強法は命名するなら

分野別時短学習です!!

なんだそれと思うかもしれませんが中身はとてもシンプルです!

 

①勉強する分野を決める                

②30分から1時間で集中的に参考書などで知識を詰め込む

③大門別演習など詰め込んだ知識をすぐさまアウトプット 

④間違えた部分はすぐさま参考書で確認する       

 

工程はたったの4つです!

ここからは僕が勉強していた地理で具体例を示そうと思います!

①勉強する分野をアジアに決定            

②30分間参考書のアジアの範囲をひたすら読みまくる 

③大門別演習でアジアの問題だけを10問程度解く   

④間違えたところや周辺知識を参考書で再度確認する  

 

この勉強法のいいところは

短い時間でインプットとアウトプットを繰り返すことができる

ということです

知識はインプットとアウトプットを繰り返すことで定着するので

この勉強法は理にかなっていると思います!

僕はこの方法で地理がかなり得意になり

結果として本番でも高得点をとることができました!

 

時間はないけど得点を伸ばさなければいけない科目・分野がある人は

よかったら試してみてください!!

 

2020年 11月 21日 時間がない今こそおすすめの勉強法