php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
新浦安校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2022年 新浦安校 合格実績
国公立大学合格
-
東京大学
-
理科一類
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
東京大学
-
理科二類
-
(
海城高等学校 )
-
東京大学
-
理科二類
-
(
早稲田高等学校 )
-
東京大学
-
文科一類
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
東京大学
-
文科二類
-
(
開成高等学校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
法学部 法律主専攻
-
(
市川高等学校 )
-
早稲田大学
-
商学部 全トラック
-
(
江戸川学園取手高等学校 )
-
早稲田大学
-
文学部 文学科
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
早稲田大学
-
法学部 法律主専攻
-
(
武蔵高等学校(私立) )
-
早稲田大学
-
創造理工学部 総合機械工学科
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2022年 新浦安校 合格実績
筑波大学
理系Ⅱ学部
理系Ⅱ学科
古川 倫太郎
くん
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
自分はかなり特殊な状況で受験をしましたので大事なところを参考にしていただけると幸いです。高校2年生の冬に入塾した自分は家族がまだアメリカにいて寮で一人暮らしをしながらの受験でした。まず自分が受験において一番大事だと思うのはメンタルケアです。自分は塾の勉強、学校の勉強や部活などでさまざまなストレスを感じながら受験勉強していました。結果として自分はかなり精神的に追い詰められてしまい勉強にも手がつかない時期がありました。なんとか家族や知人のサポートのおかげで立て直して受験を成功させることができましたが、これから受験をする人には十分気をつけてほしいです。 ここからは自分が一年を通して特に大事だと思ったことをアドバイスしようと思います。まずは受講はしっかり早めに終わらせることが大事です。自分も一緒に勉強していた友達も受講に追われすぎて過去問の対策などに取り組み始めるのが遅れてしまいました。このようにならないためにも受講は計画的に進めていくべきです。また、得意科目を作ってください。自分は海外に住んでいたこともあり英語は絶対に誰にも負けないくらい得意でした。そのおかげで周りより遅れていた数学や理科の分もカバーできて模試でもいい結果が出せました。一つ得意科目を作るだけで心の余裕が生まれて勉強にも取り組みやすくなると思います。また、さっき書いた通り、自分はかなり精神的に追い詰められてしまった時期がありました。そうならないようにこれからの受験生はしっかりと人とコミュニケーションをとってほしいです。しんどいな、と思ったら迷わずに家族や友達に話して肩の荷を下ろしていくのが大切です。 長々と書きましたが、これから受験する皆さんを応援しています。頑張ってください!
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 野田 隆広
当HPをご覧いただき誠にありがとうございます。東進ハイスクール新浦安校・校舎長の野田隆広です。
第一志望校合格は努力なしではありえません。努力し続けるにはその原動力となる夢や志と、どんな困難に遭遇しても屈しない精神力が必要です。しかしこれらは決して受験のためだけに必要なものではありません。むしろ大学受験を乗り越え、憧れの大学生になった後、一層皆さんに必要とされる人間力です。
続きはこちら
担任助手

東京工業大学
千葉県立千葉高等学校(野球部) 卒

早稲田大学 社会科学部
東京学館浦安高校(書道部・インターアクト部) 卒

東京大学 教育学部 理科一類
海城高等学校(バドミントン部) 卒
新浦安校 校舎の紹介
新浦安校は、千葉県と東京都の境に近く、JR京葉線新浦安駅より徒歩3分とアクセスの良い場所にあります。そのため様々な高等学校から生徒が通ってくる大変活気のある校舎です。
続きはこちら
新浦安校 校舎情報

浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安 7F
新浦安校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!