規則正しい生活 | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 新浦安校 » ブログ » 規則正しい生活

ブログ

2022年 11月 26日 規則正しい生活

こんにちは〜!担任助手の佐藤です。最近さらに冷え込んできて中々布団から出づらい季節になってきましたね〜! ですが! いくら出づらいとはいえ、出ないといけませんよね…笑笑

そんなことはさておき…。みなさん最近生活習慣どうですか??

睡眠時間を十分とっていますか?程度な運動してますか?きちんとした食事をしています?

これ全部当てはまっていないとちょっとまずいかもです!(特に受験生)

勉強と日頃の生活って実は密接に関係してます!

睡眠が一番わかりやすい例です。睡眠中は脳内で記憶の整理が行われています。実験でもこれは明らかになっており睡眠を挟んで復習するのと睡眠をせずに復習をするのでは復習効率に三倍近くの差が生じる事実が明らかになっています!

他にも運動も食事も脳の機能に影響をもたらします。

では、どのようにすれば一般的に良いとされている生活習慣を送れるでしょうか?今回はこのテーマについて考えていきたいと思います。

①食事について

まず食事につきましては第一段階として毎日嫌でも3食食べましょう!特にみなさんが抜きがちな朝ごはん!これは朝動く源にもなるのできちんと食べましょう!個人的おすすめは餅です!餅は調理が楽&味のレパートリーがある&お腹に溜まるの一石二鳥ならぬ、一石三鳥です!

②睡眠について

睡眠については一概に何時間寝たほうがいいって断言できない部分があるので難しいところではありますが、生活に支障が出ない程度には寝たほうがいいです。かつての佐藤も部活などが忙しく睡眠時間が3時間の日などがしばらく続いていた期間がありました。自分に負荷がかかりすぎる睡眠不足はケアレスミスはど忘れに繋がるので注意しましょう!睡眠時間を増やしたい場合は無駄な時間をひたすらカット、これにつきます!

③運動について

自分は高三になって部活も引退し、日常的に運動することがなくなりました。ですが、勉強し続けると集中力が欠けてきたり、ストレスなどが溜まってしまい勉強をひたすらぶっ通しでするメリットがあまりないと思っていました。そもそも人間の集中力にはある程度限界があります(一部の人間は除きますが…)。なので、そんな時に気持ちの切り替えとして筋トレやランニングをしました。運動をすることによって集中力の向上に伴い、記憶の定着のしやすくなるので暗記科目の前などに運動をするのもおすすめです!

いかがだったでしょうか、これからはコロナだけでなくインフルエンザも流行る時期になってきます。体調管理をするのも学力向上に必要なことなので頑張ってください!