全統までにやれる3つのこと | 東進ハイスクール 新浦安校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 新浦安校 » ブログ » 全統までにやれる3つのこと

ブログ

2021年 10月 24日 全統までにやれる3つのこと

 

 

こんにちは!!!

 

大学祭期間で学校がお休みでハッピー&るんるんな栗田です。

なんかお久しぶりすぎて、ブログの書き方忘れちゃいました汗

 

さて、もうすぐ皆さんにとって大事な大事な模試がありますね。

そう!全国統一高校生テストです!!!

 

 

気づいたら模試まであと数週間しかない…今からやったってそんな変わんないし…と思っている人もいるかと思います。

そんな君に今からでも間に合う&得点UPにつながる

3つのことを特別に教えちゃいます!

 

 

①単語力をつける

これは言うまでもないですよね。

単語は短期集中で何周も繰り返す方が絶対効率がいいです!

受験の直前の直前まで単語は終わりなくついてきます。

やったらやった分だけ伸びる分野なので、単語マスター★目指して頑張っていきましょう!

 

 

②苦手を1つでもいいから潰す

これはわかっていてもなかなか手がつけられないことですよね。

苦手なものはどうしてもマイナスに捉えてしまい、嫌いになってしまいます。

 

そこで、今日からその苦手への意識を変えましょう!

 

「苦手」は逆に言えば、そこができるようになれば必ず成績が伸びる部分です。

苦手さえ克服しちゃえば偏差値70も夢じゃなくなります。

 

私は受験生の時、このように「苦手」をプラスに捉えて、頑張っていました。

 

苦手克服のために、苦手の部分を何度も演習するうちにいつの間にかそこが得意になっていて、

最後の方はもはや愛着まで湧いてきました笑

ここまでくればもうこっちのもんです(^_^)

全統までに最低1つは苦手をなくせるように頑張りましょう!

 

 

③自分なりの戦略を考える

戦略といってもピンとこないかもしれませんが、主に時間配分と解く順番です。

共通テストは特に時間配分がです。

題問ごとにかける時間を考えて、その時間を過ぎたら途中でも飛ばして次の題問に進むことも大切です。

最後の方に自分が解ける問題があったら悔しいので、全題問目を通せるようにしましょう。

 

次に解く順番です。

私は国語は古漢から解いていました。理由は現代文を読むのが遅かったからです。

古漢をなるはやで終わらせて、残りの時間を現代文に存分に費やすようにしていました。

模試に臨む前に、時間配分と解く順番は考えていきましょう!

 

 

模試まで残りわずかで、何をやったらいいかわからない人は是非これを参考に頑張って欲しいです。

わからないことがあれば聞いてくださいね。

 

幸運を祈っています♡