ブログ
2021年 3月 7日 4月模試にむけて
桜開花まで2週間をきったと思ったら緊急事態宣言が2週間伸びちゃいましたね…
やっと大学いけると思ったのにちょっと残念な森です。
さて、4/25は第2回共通テストレベル模試ですね!
ここで結果出せたら大体受かっていくし、逆はまた……という模試ですね(笑)
つまり、とても大事な模試ってことです!
まず、初めに自分の志望校に合格した人が4月模試でどれくらいの点数を取っていたか確認
⇓
その点数と自分の現在の点数の差を確認
⇓
その点差を埋めるために何をしたらいいのかリストアップ&優先順位を決める
ところまでは定期テストが終わり始めた今のこの時期にやりましょう。
そしてそれを前提として、今はとにかく基礎を詰め込みましょう!!
過去問を解く時期になってしまったら単語に2時間、とかかけてられません。
いま、こんなにインプットに時間かけて大丈夫?演習もっとしなくていいのかな?
と思うかもしれませんが、演習ゼロはさすがにまずいですが、アウトプット系は
受験後半でもたくさんできます。
だからとにかく今は、知識をたくさん詰め込みましょう!!
特に英語に苦手意識を持っている人は単語を集中的に勉強すると、
急激に成績がのびることもあります。
あと1か月ちょっと、自分はもう受験生なんだという意識を持って頑張ってい行きましょう!