ブログ
2015年 11月 10日 過去問演習進んでますか?
みなさん、こんにちは!
久々にブログを更新します
喜多です。
今日は過去問演習講座についてお話したいと思います。
高3のみなさんは
過去問演習講座をとっている人が多いと思います。
過去問演習進んでいますか?
いつまでに終わらせるべきか知っていますか?
過去問10年分は
12/13までに終わらせてください!
なぜ12/13までに
過去問10年分やりきらなければならないのか?
その理由を説明したいと思います。
今は私大や国立の2次対策を
進めている生徒が多いと思います。
しかし、センター本番が近付くにつれて
徐々にセンター演習に戻ります。
そしてセンター本番を迎え
その後は併願校の演習に入る人が多いでしょう。
ということは
12/13までに2次の過去問演習10年分を終わらせないと
過去問演習10年分が
2次試験本番までに終わらなくなってしまいます。
それでは演習量が全然足りません。
志望校合格のためには
過去問演習が1番重要です。
過去問演習が進んでいる人も
今あまり進んでいない人も
12/13までに10年分やりきれるように
きっちり計画を立てて
演習を進めていきましょう!