ブログ
2016年 8月 16日 過去問演習進んでますか?
こんにちは☆
2weekのコンタクトレンズを2回分(約1か月ぶん)ダメにし、メガネ生活4日目の大原です(ー_ー)
※わりと凹んでいます(*_*)
さて、28日の模試まで残すところ12日となりました。
さすがに受験生のみんなは修了式にむけて計画的に受講を終わらせてきたと思うので
今はセンター過去問演習や問題集をやっているのではないかと思います。
センター過去問演習。
私自身は、過去問演習講座を取ってなかったので毎日自分の赤本を持ち歩き
午前から昼にかけて時間を0.8倍にして解いていました。
最低でも私立・国立志望関係なく10年分はやりましょう。
私は全科目15年以上×2週はやりました。
解いて説いて身に沁みさせるために世界史は何週したかわかりません。笑
過去問演習講座をとってなかった私は自分で得点や時間を管理し、表にまとめ
解説授業もないので自分で調べてやってましたが・・・(人によっては時間がかかりそう)
取っている人は、せっかく素晴らしい機能がそろってるなら使いこなしましょう!!!
去年の受験生をみていた感想としては
しっかりセンター過去問演習・私大過去問演習を
10年分3周やりきった人たちは合格しています。
しかし、あれだけ言ったのに受講や学校のテストを言い訳に
過去問演習を遠回しにした結果2ランク下の大学や浪人になってしまったひとを何人も見てきました。
最低限のことをやらない人が 受かる と思ってません。
受かりたいならやりきれ。