ブログ
2018年 2月 8日 暇のつぶし方
どーもみなさんこんにちは西尾です。
やっと受験シーズンインですね、、、
思い描いていたものと
実際の受験の感覚は同じでしたか?
全然違うじゃん。
という人もいたかと思います。
さて、話めっちゃ変わりますが
受験の休み時間に暇しすぎて
何していいのかわからない。
といった声が多数聞こえてくるので、
今日は実際に西尾が1年前にやっていた
暇のつぶし方に関して書きたいと思います。
①散歩。
ありきたりだけど思いがけず
気分転換になるんですよこれ。
息が詰まってしんどくなったら
外の空気吸いながら空を見上げて
のんびりするのも意外と効果的◎
②購買探しをする。
意外と長い昼休み的なあれの
暇つぶしに最適なのがこれ。
地下にあったり違う
建物にあったり本当にさまざま。
せっかくいろんなキャンパスにいくんです、
楽しんで帰りましょう!
③ごくたまーに直前の見直しとかをする。
もう本当にやることが
なくなったらこれしかない。
最後は勉強して待ちましょう。
他にもいろいろあるけれどなんだかんだで
共通しているのはどれだけ
リラックスした状態
に持ち込めるかということです。
メンタルの持ち方ひとつで結果は
変わってくるのでなるべく自分の
ベストに自分で持っていけるように
頑張っていきましょう!!!
残り少ない受験生活Lets enjoy!!!