ブログ
2016年 4月 20日 新浦安に新しい仲間が!!
自分で言うのもあれなのですが、新浦安校に新しい仲間が増えました。
4月から新浦安校に配属されました桑原悠輔と申します。
国立大学の大学院(理系)を卒業し、教育に興味を持つという稀な存在です。
国立大学の受験をしたため、ほとんどの教科を指導することができますが、専門は理系科目です。(数IAIIBIII、化、生)
私が教育に興味を持った理由は医学部受験を失敗したときです。実は私が医学部を目指したのは…高校3年生の時…(絶対に真似はしないでください!)
そこから進路や夢を早く見つけていればよかったと後悔し、同じ経験をする子供を作りたくない!と思い、教育の世界に飛び込みました。
東進ハイスクールは現役合格を目指しながら、進路を自分で決めていくことができる場所です。夢を考える場がふんだんにあるところがすごくいいなと思っています。
ちなみに私の夢は「世界中の子どもを笑顔にすることです!」。そのためにまずは周りを笑顔にできるように、そして自分が笑顔でいるように心がけています。大きな夢も一歩ずつですよね!
高校3年生のみんなも大きな夢に向かって焦らず、努力しつづけましょう!
高校1,2年生で夢がまだ決まっていない子はまず夢を見つけてみましょう!どんな大きな夢でも早く願えば叶うと私は信じてます!
そして新浦安校の生徒のみんなが夢を叶える力を持っていることを信じています。
とりあえず、配属されたばかりでまだまだ右往左往していますが、全力で頑張ってきます。
よろしくお願いします。桑原でした。