ブログ
2017年 7月 20日 塾という名の精神と時の部屋
どーもみなさんこんにちは
ただ今大学では、期末試験期間ですが
大学で友達ができていない分
ここにきてヤマをはったところしか
テストに出ないという神の恵みを
感じている、法政大学の一匹狼こと
別名`誰も傷つけない男‘ 山田修平です。
友達ほしいな、、
今回は夏休みの勉強のことについてということですが
他の優秀な担任助手がためになることを話してくれる
と思うので、自分は精神論について語りたいと思います。笑
夏休みに入って勉強する時間が多くなり
やることがたくさんある中で
「集中できない」だとか「眠い」とか「つらい」など
受験に対してマイナスな要素に目を向けがちですが
大変な思いをしているのは一人じゃありません。
みんな同じなのです。
確かにきついし、大変です。
やめたかったらやめればいいし、受験がいやならやめればいいけど
今までの時間とお金は全部パーです。
ここまで蓄えてきた知識も意味のないものになるし
応援してくれている存在がいることも忘れないでほしいです。
逆にやらなかったらどうなるか?
を考えれば自分の未来のためにも
‘今‘頑張らなくちゃいけないとわかるはずです。
この夏休みを乗り切れば、あっという間に
受検本番を迎えます。
あの時もっと、、と後悔をしないために
今がんばってしまいましょう。
大学入っちゃえばこっちのもんです。
未来のハッピーライフのために